![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115148376/rectangle_large_type_2_fedf665b5579b9b6b573f73ba62c6382.png?width=1200)
バズった投稿でXブルーにした結果
2023年6月29日にツイートした内容が、人生で初めてバズりました。
spotifyのリスナー分析、二度見した。 pic.twitter.com/NOcSEeP8v3
— シャングリラ🔰Unity初心者情報屋 (@ShangrilaCreate) June 29, 2023
バズった時点ではX(旧ツイッター)ブルーに契約していなかったので、数百万インプレッションも無駄になってしまったぁぁぁ・・・と悲観していたのですが、後追いで急いでブルーに契約しました。
Xで収益化を行うには条件がいくつかあり、フォロワー数とインプレッション数の最低数を超えており、ブルーに契約している必要があります。
しかし、ブルーに契約してからも収益化は一向にされないまま月日が経ち、やっぱりバズった時点で契約していないとダメなのかと落胆していた頃、
X社からのお知らせで確認する事ができました。
当時はツイッターが大規模な改修を行って、タイムラインに表示されるツイート件数に制限が掛かってしまっていたのですが、それほど大きな影響も無く実際に収益化出来る事が分かってホッとしています。
毎回バズりを狙ってツイートを狙っていきたい気持ちが起こるのは仕方のない事ですが、それで情報発信の軸がぶれてしまうと大変です。
今回の収益は臨時のものと考え、引き続き堅実にSNSを運営していく方が良さそうです。
このツイートは大手メディアサイト様にも紹介されたおかげで更に伸びたので、ド素人でもSpotifyで音声配信をしたり出来る事をわずかでも(?)広める事が出来たので良かったかもしれません。
このツイートのインプレッション数で自身のクリエイティブ活動の過去最高月間収益をあっさり更新する事が出来ました。
ブルーに契約していなくても、バズった後に後追いでブルーに契約した場合でもXの収益化が出来たケースをここにご報告します。(2023年9月時点)
具体的な金額そんなに言いふらすものでも無いので、
どうしても気になる方へのみ、以下の有料部分で公開しています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?