バブルの象徴のような容姿だけど五輪テーマソング
1988年ソウル五輪 NHKテーマソング
クソ真面目で、時代も今より保守的だったNHKがオリンピックのテーマソングに、見た目がバブル女王のような浜田麻里を採用したのは、攻めたと言える。
歌はパワフルで、ノリノリでカッコよく、非のつけどころがない。
民放の五輪中継が今ほど多くなかったのもあるが、NHKが採用したのはセンスがあると言える。
NHKはその次の次のアトランタ五輪では大黒摩季の曲を同じように採用していて、この前例が革新的だったからであろう。
soul と開催地韓国seoulはともにソウルと読むのも思い切れた一因かもしれない。
今見ると違和感を感じるが、バブル当時はこれが当たり前だったのかもしれないが。
ちなみに大会公式はジョン・ウィリアムズのオリンピック・スピリット
KOREANAの Hand in hand
である。
浜田麻里のシングルB面のMy tearsは
バラード曲で、こちらも評価が高く、バルセロナ、アトランタ五輪でマラソンでメダル獲得した有森裕子が当時お気に入りでよく聴いていたとのこと。
いいなと思ったら応援しよう!
