【カルガリー留学】連日の現場仕事。。。
こんばんは。
昨日、Randyから夜中に朝11時に出発とメールにて言われましたが、案の定出発は午後2時でした。
そして帰宅したのは夜の11時。
今日は地下室で作業をしたり、別のシェアハウスのシャワーが壊れて水が出っぱなしになっていた為、修繕にも行ってきました。
この時期、コロナでほとんどの仕事が休業なので、家のどこかが故障した時に全て自分でやらなくてはなりません。
にしても、地下室づくりからシャワーの修繕、ガスの配管まで何でも出来るRandyはすごいなあ・・・と感心しています。
建築系のスキルは生きる上で必要不可欠だと思います。すべて英語で習うのでとても苦しんでいますが、百聞一見に如かず。見て習っています。
カルガリーで建築系の現場仕事につくなんて思いませんでした。
更に、日本でのガス会社で働いていた経験がこんなところで活きるとはさらに予想外でした。
人生、無駄なことはないですね。
毎日、本当に少しづつですが体に英語が染み込んできているように感じます。まだまだ話す、自分の意志を伝えることが全然できませんが、焦らずに一日一つずつ、文法を叩き込んでいこうと思います。
それでは!