【勇】262.ドリルではなく穴を売れ
ごきげんよう⸜( ꒳ )⸝⋆*
「ハッピーエンド」のシナリオライター、
イソムラタカシでございます。
事業承継やM&Aを生業とする筆者が、
日々の業務の中で感じたことなどをゆる~く配信しております。
この「社長勇退マガジン」が、
あなたの”ご勇退”のヒントとなれば幸いです。
先日、ある勉強会で創業時の志や原点を、
それぞれ発表するという機会がありました。
普段、顔を合わせているメンバーでも、
意外と相手のことを知らないものです(´・ω・`)モキュ?
特に、親しくなっていると、
あえて聞くことはなくなってきますよね。
|\ /\
ヽ_>――-/ ( \
/ニvニニ>、ヽ_厂 ̄
[(・∧(・ /| へ/
/~ へ ̄ |(ノ
∠_へノ/| `イ
ーイ_メ|_∧ヘ
// /|⌒| ∧/ /\
 ̄ |ノ/ヽノ ヽ
ポチッ |/||_ | |
とな! / | ○|| |
/ /| ̄||| |
`_/ ̄\ / |_||| |
//f ̄ ̄ヽヽ |__|| ハ
LL| Г) | | |へ_|_)
| |(_ノノ (⌒)) ||
(ノ / ̄ ̄(_)
`∧二∧ // ̄ ̄\\
(___) \\ //
三者三様色々なご意見が出てきて、
相手を理解するとともに、とても有意義な時間となりました。
✔ なぜ、サラリーマンという安定を捨てたのか?
✔ なぜ、自ら事業を興そうと思ったのか?
✔ なぜ、家業を継ごうと思ったのか?
何か新たなことに挑戦するときって、
大きな意志や目的が必ずあるものですよね。
さて今回は、「ドリルではなく穴を売れ!」について、
考えてみたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
この記事が参加している募集
よろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは、「勇退」の啓蒙活動費用として使わせていただきます!