
【勇】301.会社の断捨離
ごきげんよう⸜( ꒳ )⸝⋆*
「ハッピーエンド」のシナリオライター、
イソムラタカシでございます。
事業承継やM&Aを生業とする筆者が、
日々の業務の中で感じたことなどをゆる~く配信しております。
この「社長勇退マガジン」が、
あなたの”ご勇退”のヒントとなれば幸いです。
あなたは、物持ちは良い方ですか?
筆者は、元々コレクション癖がある方ですが、
最近ではできるだけモノを整理するように心がけています。
いわゆる、「断捨離」というヤツです。
____
/三ミ ヽ\
/彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ| / iヽ|
|(6リ ( | |
ヽ _ /
|i ∠二) / アエテイオウ! カスデアルト!!
|ヽ ー /|( ̄\
| \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>| ∧
||||/ / /ヽ三///
断捨離とは、
不要な物を断ち切り、物への執着心をなくすことです。
最低限のモノで生活する「ミニマリスト」って、
案外悪くないものです。
っていうか、めっちゃ気持ち良いですよ!
本やマンガ、DVDなんて、
放っておくと際限なく増えていってしまいますからね。
あなたも、不要なものがありましたら、
断捨離を検討することを強くお勧めします!
そういえば、
東証プライム上場企業も、
約7割に当たる約1,100社の企業が、
3月末までに持ち合い株の削減方針を示したそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771350X10C24A5MM8000/
「持ち合い株の解消」という観点からも、
この動きは今後ますます活発化していきそうですね。
さて今回は、「会社の断捨離」について、
考えてみたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
この記事が参加している募集
よろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは、「勇退」の啓蒙活動費用として使わせていただきます!