見出し画像

【勇】300.任せるコツ

ごきげんよう⸜(  ꒳   )⸝⋆*

「ハッピーエンド」のシナリオライター、
イソムラタカシでございます。

事業承継やM&Aを生業とする筆者が、
日々の業務の中で感じたことなどをゆる~く配信しております。

この「社長勇退マガジン」が、
あなたの”ご勇退”のヒントとなれば幸いです。


モノの数え方って、面白いですよね。

あなたは、

動物の数え方が「死んだ後に残るもの」で
決まっているという説を聞いたことありますか?

牛や豚は「一頭」、鳥は「一羽」、魚は「一尾」…。

そして、人の数え方は「一名」。

f∩f∩/ ̄ ̄~ヽ r∩
||U||_△△||||
ヽ_/____\ノ
  //>―――-\ヽ
 // / \  / V|∧
 Y |(●) ▼(●)(o oノ
 ヽ \  人 //
  >->―U-// チョッパーマン.サンジョウ!!
 //Zて只_) |ヽ
`/ (_Lノ    / |
ん~-\―――/⌒V
  (ノてフ ̄

つまりは、

人が亡くなった後に残るものは、
「名前」だということです。

諸説あるようですが、
筆者としてはとても面白い話だと思いました (℃゜)ゞナルホド~!

このように考えると、

戒名を付けるのも納得ですし、
墓石に名前を残すという文化もうなずけます。

名前の重要性ってものを改めて考えるきっかけとなりました。

あなたは、自分がいなくなった後に何を残したいですか?

さて今回は、「任せるコツ」について、
考えてみたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧

ここから先は

1,058字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

よろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは、「勇退」の啓蒙活動費用として使わせていただきます!