超絶面白い物語、氷菓
こんばんはシャボンです。
今日は氷菓という物語について語ります。
皆さんは氷菓というアニメについてご存知ですか?
元々は古典部シリーズという米澤穂信さんが執筆した小説でジャンルとしてはミステリーです。
小説も漫画もアニメもあってどれもおすすめです。
個人的にはアニメがめちゃめちゃ面白いので見たことない人はアニメをお勧めします。
内容としては同じ部活の高校生のメインキャラクターが4人存在しており、ミステリーを一つ解決するごとに4人のうちのいずれか一人以上が少しずつ成長していきます。
それぞれがそれぞれいろんな悩みを抱えていますが、個人的には主人公の折木奉太郎が基本インキャなので共感できるポイントが多いです。
他のメンバーがミステリー一つ一つに嬉々として取り組んでるのに対して、自分だけはそこまで楽しめず孤独を感じているところに共感できます。
また、福部里志というキャラクターも好きです。
主人公は圧倒的な推理力を持っている一方、自分にはこれと言った才能を見出せず(個人的にはそんなことはないと思うけど)、そんな自分に失望する感覚に思わず共感してしまいます。
日常の謎を解いていくお話ですが、謎の答えの一つ一つに納得感があり思わず感心してしまいます。
内容にしても、ミステリーのクオリティにしても楽しめるので見たことない人は是非見て欲しいです。
リンク↓
漫画
アニメ
小説
そんなわけで日常ミステリーを描いた氷菓についてでした。
本当に面白いので是非見てみてね!
以上!