![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88984875/rectangle_large_type_2_1c860766767601def7fe79ff7de38f65.jpg?width=1200)
いま
今年の7月に息子を出産し
旦那と息子3人で暮らしています
私は元保育士で3年半勤め
現在は専業主婦しています✌︎
(webの講師・名刺.ロゴ.婚姻届デザイン.ショップカード.イラストなどデザインたまにしてます)
shanbabyは今生後2ヶ月で
最近手の存在に気づいたのか
拳しゃぶりし始めました!
2ヶ月に入った頃から
ジーナ式ネントレではなくジーナ式風ネンネ
を始めました
今では自分で寝つけるようになったり
ルーティーンが決まってきたので
汗汗することなく子育てを日々楽しめてます☺︎
なぜジーナ式風ネンネなのか。
ひとつ決めてしまうと
その通りにいかないと時
余裕がなくなってしまったり
自分を責めてしまいがちになってしまったり
落ち込んでしまったり…
世の中のお母さん達、、、
子育てあるあるじゃないですか🥲?
はじめ寝不足続きで終わりがない子育てに対し
よく泣いてました。笑
なのでとにかく
ゆる〜く、楽に、マイペースに、
を心掛けて子育てにしてます。
旦那さんにはぴーぴーきゃーきゃー
いいがちになってしまっていますが
しっかり話し合い
お休みの日は家事全般お願いしています!!!
はじめは「あー、、かわいい〜かわいい〜♡」
と自分の(旦那)ルーティーンをくずさず
ほっぺつんつんして癒されてただけだったので
おいおい。と話し合いが始まり
家事全般してからの趣味をしてくださいと。
子育て、夫婦、いろいろ難しいですね〜、、
みなさんのご家庭では
どんな工夫をしていたり
分担しているのかが気になります!!!