![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11759580/rectangle_large_type_2_9b38bcd87dbea635e8427a6a7d1842da.jpeg?width=1200)
自己アピールの手法。
はいどうもこんにちは。
さかもっちゃんねる。です。
端的にポテンシャルが高い方が採用されやすい。
①達成グループ
2年間の職歴があり、
テストの点も評価もいい。
②可能性グループ
職歴は無いが、リーダーシップはある。
これからどんな人になるか?の方が採用したい。
ポテンシャルがある方が正しい。
貴方はどんな人を採用したいですか??
例えば、『前の会社でこんな実績を残して、こんな表彰されて、実績を出してきました。』これも大事なのですが...『僕は今までやってきた仕事でこんな経験をしました。御社では○○が活かせる事と、これからの人生の中で○○したい!』と言ってもらえた方が採用イメージが沸くのではないでしょうか?
僕は良く"経験者採用"とか言う募集要項を見たときに思います...同業他社であったってその経験が活きるなんて思わないし、それよりも周りを引っ張ってリーダーシップを取れる人の方がいい。
そして、結局ある程度の人間力が無い人が他社へ横滑りしても"所詮ゴミはゴミ"まずは今の会社で何かアクションを起こして、それでも変わらなければ"転職"とゆう選択肢は問題ないのかと...
所詮、サラリーマンである以上はどこの企業でも変わらない。
変わりたいなら、アクションを起こすか、起業して思い通りに会社を作る。
少しは今の会社で影響力と人間力を養ってからでもいいんじゃない??
さかもっちゃんねる。でした🙇♂️
いいなと思ったら応援しよう!
![ディズニー・SAKAMOTOch.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36129969/profile_5eb6d8126ed49ea4b4a2c2aaaa40e2ee.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)