マガジンのカバー画像

霊感雑感第六感

139
運営しているクリエイター

#コンテンツ

ラジカルなものを作りたい衝動

ラジカルなものを作りたい衝動

前に僕の就活について書いたことがあります。

この時、放送業界に進もうとしたのは、図らずも内定を受けてしまった企業から逃げるためでした。
とは言え、それまで放送業界に関心がなかったわけではないのです。

この年末年始、実家に帰っていたんですが、そこで小学生の時の卒業文集を見ていたら、12歳の僕はこんなことを書いていたんですよ。

撮影しときゃよかったな。

さて、時は1982年3月のことであります

もっとみる
1GB=5万円の時代からネットの意義を振り返る

1GB=5万円の時代からネットの意義を振り返る

先日片付けをしてたら、ニフティから届いた封書を見つけまして、見たら1998年の12月のもの。
プロバイダー加入時にもらった仮パスワードでした。

メアド取得から25年

98年の春、実家を出て名古屋でひとり暮らしを始めたんですが、しばらくして中古のモバイルギア(NEC)を買ってニフティに加入したことを思い出しました。

かれこれ25年に渡るネット生活ですが、使用端末の中心は当時から今もずっとモバイ

もっとみる
電波メディアはどう稼ぐんだろう。

電波メディアはどう稼ぐんだろう。

今年の春にテレビの同時配信が始まっていますが、そんな中でフジテレビのドラマ『silent』がTVerで見逃し配信の最高ビューアー数を更新していたそうです。
徳力基彦さんによる記事です。

その一方で、こんな記事も出ています。
まあソースはアレなんで、信憑性もナニではあるんですけどね。

まあ、いずれにしても質のいいドラマを作るには多額の制作費が必要です。
劇場版を作れば回収できるってのは、ちょっと

もっとみる