マガジンのカバー画像

シンセサイザー界隈

34
シンセサイザーだったりグルーヴボックスだったりレビューだったり考察だったり
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

Roland GALAXIASをS-1で鳴らす。

Roland GALAXIASをS-1で鳴らす。

もうタイトルが全てですけどね。
特に深い考察とかありませんので念のため。

僕がPCでDAWを本格的に使い始めたのは3年前、51歳の時。
親父の享年と同じですよ。
とにかく無類の面倒くさがりで、寝ながら操作できないとダメなんですね。

15年ほど前まで、音楽制作のメイン機種はKORGのオールインワンシンセTRITONでした。
制作部に異動して、生活リズムが不規則になつてからは、ゴロ寝で使えるニンテ

もっとみる
シンセ歴42年目で知ったHPFの魅力

シンセ歴42年目で知ったHPFの魅力

シンセサイザーを始めて42年目に突入してしまいました。ぎゃあ。

実は最近になって、ようやくHPF(ハイパスフィルター)というパラメータの面白さを知ったので、恥を忍びつつシンセ遍歴とともに顛末を書き殴ってみます。

Roland SH-101

アナログシンセの特徴としてよく語られる、「ミヨミヨ」とか「ビヨーン」などの擬音で表現されるサウンドは、たいてい低周波を通して高周波を削るLPF(ローパスフ

もっとみる