見出し画像

里芋のポテトサラダ

「緑の手」という言葉がある。

Green Handという和製英語に由来するらしい。(和製英語に由来する?)

意味としては、植物を上手に育てる人。

私の職場にも緑の手といえる人がいる。

畑や花だんの管理をしてくださっているのだが、時々収穫できたものをみんなに分けてくださる。

今回は里芋を貰った。

ということで、レンチンして皮をむいて、フォークで潰してポテトサラダを作った。

ちょっと皿が汚ねぇ…。

マヨネーズと塩コショウが程よく効いていい感じにできた。

翌日、里芋を分けてくださった緑の手の方に「こんな風にして食べました」と写真を見せたら喜んでくださった。

そういう形でお返しするのもありなんじゃないかと思う。


いいなと思ったら応援しよう!

石原滋之@システマ岡山
いただいたサポートは明日の食費に使わせていただきます。だが、お前のために食事は作らない。

この記事が参加している募集