![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106710674/rectangle_large_type_2_2446265de794fd5efd331d9f6dd74b48.png?width=1200)
介護事業者オフィストゥーワンとの団体交渉がスタートしました
介護施設「サービス付き高齢者向け住宅シャングリラ」「居宅介護支援事業所シャングリラ」等を運営する、有限会社オフィストゥーワン(埼玉県熊谷市、代表 植野 智恵子)で働く介護士のAさんが介護保育ユニオン(総合サポートユニオン・介護保育支部)加入し、団体交渉をスタートさせしました。
〇労働契約書も賃金明細もない中で8年も続いた未払い賃金
オフィストゥーワンでは、労働条件をAさんに明示せず、Aさんが労働契約書等の複写を植野社長に何度要求しても、それに全く応じませんでした。さらには、所得税法に違反して賃金明細書や源泉徴収票を長期間発行しておらず、残業代や深夜割増賃金や手当等の不払いの事実を隠ぺいしていたといわれても仕方がないような状況でした。
契約書や明細がなければ未払い賃金がいくらあるのかもわかりませんので、Aさんはタイムカードの写真を1年間に亘り写真に撮り続け、未払い賃金や違法な長時間労働があることを示す証拠を集め、労働基準監督署に通報しなければなりませんでした。
未払い賃金額は会社が認めただけでも約150万円の未払いの事実をすでに認めています(最終的な金額は交渉中)。
〇数々の労働法違反はなぜ? 問われる植野社長の責任
オフィストゥーワンの違法な労働環境は未払い賃金だけではありません。
月に80〜100時間(過労死ライン)を超える時間外労働が常態化していたり、法定休憩時間を全く与えていないにもかかわらず5時間も休憩を取らせた事にしていたりと、労働者の健康被害に直結する可能性がある、重大な法令違反と労働者の権利侵害が目立ちます。
法違反が故意であったのか過失であったのかは今のところ不明ですが、オフィストゥーワン代表取締役は、「法律で定められた賃金は正しく支払わないが、違法に長時間働らけ」「休憩時間は無いが5時間休んでる事にしてやろう」「証拠を持って労基へ行かれるとまずいので、雇用契約書のコピーも給料明細書も渡さない」「源泉徴収票を渡さなければ年末調整還付金も払わなくて大丈夫だろう」「従業員の健康診断代を払うのが惜しいから、健康診断を実施するのははやめておこう」などと考えていたのか?と問われても仕方がないくらい、経営者に課せられた殆どの法定義務を創業以来果たしてきませんでした。
経営者として当然の法令順守を私たちは要求しています。経営者と従業員の信頼関係の再構築と、両者納得の下の円満解決が最終目標です。
尚、オフィストゥーワンは現在、労働基準監督署から数多くの労働法違反を指摘され、是正勧告が発令されていますが、Aさんへの謝罪は未だにありません。果たしてこれで良いのでしょうか?
〇今回の団体交渉の主な内容
2023年5月23日、10時〜11時30分迄、会社側代理人の事務所にて団体交渉が開かれました。
①オフィストゥーワンは、休憩5時間の12時間拘束契約で日給が13,000円と主張する一方で、残業代計算の単価は日給を12時間で割った金額を提示しました。会社側の主張の矛盾を指摘し、日給を8で割った額を時給単価とするよう求めました。
②申入れ書で要求した、長期間不渡しになっていた給料明細書と源泉徴収票を手渡されました。Aさんが忙しそうだったので渡せなかったといいますが、不交付になっていたのは令和4年10月分〜令和5年3月分の給料明細書と、令和4年分の源泉徴収書。どういうことなのでしょうか。
③長期間不渡しになっていた給料明細書と賃金台帳から、年末調整還付金が支払われていない事が発覚しましたので、確認を要請しました。
④オフィストゥーワンではそれまでついていた特殊業務手当(夜勤者に支払われることになっている)が急に削られ、処遇改善手当(行政から支給される処遇改善加算)に変わるなど、賃金の内容が労働者の合意なしにころころ変わる実態がありました。勝手に削られた特殊業務手当の支払いを要求しました。
⑤オフィストゥーワン側からの回答書に記載されていた、「夜勤2名体制にする事に当ユニオン組合員が反対した」「給料明細書の受け取りを当ユニオン組合員が拒否した」「法定健康診断は毎年実施していて、それを毎年通達しているにもかかわらず、当ユニオン組合員が自己都合で拒否した」「会社の指示通りに当ユニオン組合員が休憩を取らなかった」という点について、代表取締役による虚偽または誤解だという事をオフィストゥーワン側の弁護士に伝え、強く抗議した。
以上です。
介護施設の運営には多額の税金・公金が投入されていますので、労働者の権利侵害、不正や違法行為等を許してはいけないと私達は考えます。次回6月6日に開催予定の団体交渉では、より細かな点を話し合い、問題解決に向けて取り組んでいきますので、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
また、介護業界での労使問題でお悩みの方がおられましたら、当ユニオンまでご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
相談窓口について
総合サポートユニオンでは、働いている皆さんからのご相談をお受けしています。相談は無料、秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
電話相談
TEL:03-6804-7650(平日17~21時/日祝13~17時 水曜・土曜休み)
メール
ユニオンサイト内の相談フォームを入力して送信してください。 https://sougou-u.jp/soudan/
LINE相談
総合サポートユニオンの公式LINEアカウントに友だち登録をして、相談内容をお送りください。
ID: @437ftuvn
https://line.me/R/ti/p/@437ftuvn
ご支援のお願い
私たち運営費の大部分は寄付で成り立っていますが、費用の不足が私たち総合サポートユニオンの課題となっています。総合サポートユニオンの活動に賛同し、寄付をいただける方は、noteのサポートや、下記の振込先をご利用ください。
[みずほ銀行での振り込み]
みずほ銀行 北沢支店
普通預金 3024622
口座名義 総合サポートユニオン
[ゆうちょ銀行での振り込み]
(a)郵便局で振込用紙を使って納入する場合
郵便振替口座:00150-8-765273 口座名義:総合サポートユニオン
(b)銀行などから振り込む場合
ゆうちょ銀行 預金種目:当座預金 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店) 口座番号 0765273
※通信欄または振込者氏名欄に寄付である旨を記載いただけますようお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![総合サポートユニオン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8391929/profile_dcf95103312a46f2215f6fdbf8adb64a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)