マガジンのカバー画像

読了記録

21
アウトプットの練習がてら興味を持った本の感想を書くだけ。ジャンルは雑多だが小説は少なめ。ちょっとうんちくを入れるなど発想の飛躍や読者への学びにもなれると幸甚の至り。月1更新(した…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【読了記録】今月読んだ本 ~23年5月編~

1万円くらいする扇風機の性能に感慨無量 西川明彦『正倉院のしごと』正倉院宝物に関する様々な業務に携わる正倉院事務所の職員の「しごと」についての本です。正倉院といえば歴史の授業で一度は習ったことはあると思いますが、聖武天皇および光明皇后ゆかりの品を中心とした美術工芸品を収めている倉です。1300年前の天平文化を代表する品々が、当時から今に至るまで厳重に保管されていることで世界的にも珍しい存在です。 その御物を守る「しごと」は多岐に渡り、保存は勿論のこと修理や調査、模造品の作