見出し画像

子供っぽさってダメですか?

毎度、シャワーを浴びながら気づきのシャワーを浴びてるせゆんでございますw
皆さんはないですか?
ある特定なことをしている時、自己対話が進むとか、気づきが降ってくるとかとか、、
私はシャワーを浴びてる時、いつも、いつも、納得いかなかった思考整理と、莫大な気づきが溢れて、いつも、いつも、お風呂場にメモできるシステム欲しいと思っちゃいます(笑)
特にシャンプー🧴してる時気づきがやばい!!シャンプーしながら書き込みしまくりたい、そんな奴いるのかな爆笑🤣

今日は、子供っぽさについて。
ちなみに、こちらのカテゴリーは、
自分らしく生きる世界はあって、すでに私たちはその世界で生きていることを、思い出す空間にしたくて設けていますが、
今日もまた私はこんな自分(らしさ)を否定していたのかー、その自分(らしさ)を活かして、相手も自分もいい感じにさせてあげたい!と思えたエピソードです。

会社の方と話をしていて、
btob,btocの話になった時、
私、もしかしたらtobよりtocのほうに向いてるかも知れません、なぜなら、消費者のリアクションが早く見れた方が自分のテンション高めで居られるし、ワクワクや臨場感高めなんですよねー
だからtocの案件もやってみたいですねー
という話をしてて、
ワクワクとか、テンション高めとか、いやいや、やばいでしょ、
そんな理由でbtocが向いてるとか言ったらダメでしょ、って思いながら、

嫌、今回こそは、自分を活かして相手も自分もいい感じになるのだ!そんな体験をするのだ!と決めてあったので、恐る恐る勇気を絞って本音を話してみた。
後から自分の子供っぽさへの否定を深掘りしてみたら、
興味関心や愛を感じるところに自分は隠せずに自然とテンションが上がる、ワクワクする。
(もちろん逆もありw)
そんな純粋な感情をそのまんま感じてる自分は子供だ、と思っている。
つまりありのままの感情を出す子供らしさはよくないと思っていたw
子供っぽさは人に迷惑をかけるものだと思っていたw
この年になって子供じゃあるまいし、と言われることはしたあかんと思っとったw

でも、それ本当かな?疑ってみる。
お客さんのビジョンや、人のアウトプット、など、素直に感動し、涙したり、ものすごく嬉しくなったり、共鳴したことには即時に突っ走れたり、めちゃくちゃいいことだらけじゃないか。

もちろん、もう35の大人なのでw
7歳のような、人のことをデブと思ってお前デブだねとは言いません、そんな子供っぽさはさすがにわかっておりますw

うん、これからは私らしく頑張りたい!
私らしさ全開でお互い助け合いながら成果を出したい。
私にピュアな子供らしさがあって良かったと思える。

今日の自己否定の棚卸し終了☑️(笑)

でも不思議!
いいわよいいわよ〜どんな自分でも私が受け止めるから!と決めたら、でるわでる(笑)

いいなと思ったら応援しよう!