![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29986731/rectangle_large_type_2_913081d6aa1f64bf5f930e5d69ad8ac0.png?width=1200)
ビリヤニ、映えがすごい。〜風の谷のナウシカ鑑賞記〜
こんばんは。ひま女史です。
今日は品川でビリヤニを食べて、
風の谷のナウシカを映画館で見てきました。
風の谷(国)のお姫様(虫愛づる姫君的な)ナウシカが愛で国を救う話です。
風の谷、は日本国、的な地域と国名が合わさった言葉だと今更ながら知りました。
1984年に劇場公開されたアニメ映画
ですが、
正直今の映画より表現技術が限られているにもかかわらず、
ストーリー、キャラクター、人間、メカ、王蟲の動きなど、作品全体の出来が素晴らしく、
見終わった後に心を洗われる感じがたまらなく良かったです。
ランチのビリヤニも見た目華やかでおいしくて、
日本の米料理には絶対に入っていない様々なスパイスが入っていて、インドの映画スターが頭の中で踊っていました。
夏だ、スパイスで元気出そう🌟
ひま女史より^_^