マガジンのカバー画像

ミシン紹介♪

123
ミシンには、家庭用ミシン、職業用ミシン、ロックミシンなど様々な種類があります。こちらでは古いアンティークミシンから、最新のミシンまで、さまざまなミシンをご紹介します。
運営しているクリエイター

#ソーイングスクエア

【ミシン紹介】新発売!JUKIロックミシン「MO-2900」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日は、ミシン紹介です。 12月11日に発売さ…

リッカーニードルパンチミシンで簡単に作れる「オーガンジーのコサージュ」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日は、RICCAR(リッカー)のニードルパンチミ…

【ミシン紹介】新発売!JUKI「HZL-J81E」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日は、JUKIさんから発売された新製品の家庭…

【ミシンの練習】ロックミシンで出来ること

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日の内容はこちら✨ 【ミシンの練習】ロッ…

〇【ハンドメイド情報】国産家庭用ミシンの初規格統一「HA1型ミシン標準図面」が国立…

こんにちは~😉 ソーイングスクエア管理人です✨ 今まで、ソーイングスクエアでは「ミシンの…

【ミシン紹介】SINGER(シンガー)アンティークミシン スフィンクス柄

こんにちは~😄 ソーイングスクエア管理人です! 本日は、とってもレトロなアンティークミシ…

【ミシン紹介】RICCAR(リッカー)ミシン「R-805」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😄 本日は【ミシン紹介】をお届けしますよ~ 【ミシン紹介】 RICCAR(リッカー)ミシン「R-805」 直線縫い以外にもジグザグミシンとまつり縫いやボタンホールまで縫うことができます。 釜の状態もきれいですね~ 縫い目もこの通り、直線、ジグザグ、まつり縫い、きれいに縫えてます😉 ちなみに下糸巻きはこのようにプーリー側で巻きます。 また、このこげ茶色のつまみは何だと思いますか?😁 私も最初、何なのか分からなかったので

【ハンドメイド情報】JANOME 「Epolku OVI(エポルクオヴィ)」を使ったワークショッ…

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😉 今回は、とても楽しそうなワークショップをご…

JUKI 職業用ミシンSL-700EX ワンコインワークショップ「スナップレザーポーチ」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日ご紹介するのはこちら。 JUKI 職業用ミ…

【ハンドメイドニュース】デニム12枚重ね、レザーやアウトドア素材も縫えるハイパワー…

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です。 本日は、ちょっと変わったミシンが新発売され…

【ミシン紹介】50年前のミシンRICCAR(リッカー)Mighty(マイティ)RZ-777S

こんにちは! ソーイングスクエアです。 本日は【ミシン紹介】です。 50年以上前のミシンです…

【ミシンの豆知識】ミシンの歴史 家庭用ロックミシンbabylock(ベビーロック)編

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。 今日お届けするのは、久しぶりに【ミシンの歴史…

【ミシン紹介】アンティークミシンRICCAR(リッカー)「MODEL RW-6E」

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。 本日は【ミシン紹介】です。 RICCAR(リッカー…

【ミシン紹介】SINGER(シンガー)192U~何年前のミシン?~

こんにちは!ソーイングスクエア管理人です😉 今回はこちらのアンティークミシンのご紹介です。 何年頃に製造されたミシンなのか、どのような使い方なのか、調べてみました🧐 【ミシン紹介】SINGER(シンガー)192U このミシン、16㎏以上の重さがあるので、とにかく重たい! 金属の塊のような重さです😅 このミシンを押し入れから出し入れしたり、テーブルにあげたりするのは大変だったでしょうね💦 だいぶ古いものだと思われますが、外見はピカピカで色味もアイボリーで雰囲気がとても可