
「ファンに信じてもらう」って素敵なことじゃん
一人のカリスマや圧倒的なリーダーのもとには
それなりにお金が集まります。
そして、それが目につくようになると
いつか・・「信者ビジネス」みたいに揶揄されて
宗教的な見方をされることがあります。
今回はそのことについて考えてみましょう。
※あくまでの個人の意見ですからね
どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。
よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。
なぜに「信者ビジネス」と言われるのか?その1
間違いなく妬み嫉みが絡んでるでしょう。
日本において宗教というものには
どこか「怪しいもの」というネガティブな印象が
ついてまわります。
この印象というものをその事象に持ち込むことで
「うまくいってる相手」の印象を
変えていきたいという、自分を守る行動のひとつのように思います。
そして、
いたってそういうビジネスは、「宗教」と言いやすいのです。
なぜなら、そこにある「信念」や「思想」は
他の場所にあるそれらと比べて、
コントラストがはっきりしていて、
わかりやすく、強い。
どこか本能的に「わかるもの」であることが多いのです。
だからこそ、教祖とか信者とか
みたいな表現になるわけなんじゃないか?と思うのです。
なぜに「信者ビジネス」と言われるのか?その2
もうひとつ考えられるのが、
お金の動きです。
ビジネスはお金が動いて初めてビジネスです。
どこからお金を集めて
どう使って
どう還元するか
まずこの集め方の部分。
お金を集めるというのが、
ファンだったり応援者だったり・・とするわけです。
そしてそのファンや応援者は
先ほど言ったような「わかりやすい信念」や「わかりやすい思想」が
原動力になっています。
ここがポイントでしょう。
でもさ・・・というのは後ほど。。。
次に使い方、および還元。
これらも同じく「わかりやすい信念」や「わかりやすい思想」が
原動力になっています。
だからどこか裏がありそうなくらい綺麗だったりするんです。
どこか裏がありそうなくらい純粋だったりするんです。
だから「怪しさ」が出てくる。
もちろん中には「怪しさ」で出来上がったものもありますから
今回は性善説で話していますけどね。
それならさ!
正直「信者ビジネス」と揶揄されるものの特徴として
✅ 参加者が心酔している、ポジティブである
✅ 参加者がお金を払う
✅ 参加者の抱え込み
みたいものがあるように思います。
最近ではよくそういう扱いを受けるのが、
キングコング西野亮廣さんのオンランサロン。
もうびっくりするくらい誤報も含めて叩かれていますね。
「月額980円って月間いくら徴収してんねん!」
「絵本を買ってるのはファンだけ」
「なんなん、プペルをネタにいろいろグッズ販売して」
こんな声を聞くたびに、フラットに考えてないなと思うんです。
返したくなる言葉があります。
「え?ジャニーズはどうなん?」
「え?あのアーティストはどうなん?」
ファンクラブがあり、コンサートでグッズを売り、写真がついただけの団扇を販売して・・・。
見方を変えれば同じ。
フラットに考えてみればどちらも、
ファンを抱えて応援してもらうビジネスモデル
なだけだと思うんですね。
今はエンタメの世界の例を出していますが、
これはあらゆるビジネスでも共通な事柄ではないでしょうか?
つまりどんな仕事も「応援してくれるファンをつくること」
これが大切なんです。
結果、「信者ビジネス」と言われるのかもしれませんが、
思い切った言い方をすれば
信じてくれる人をしっかり作るというのは
ビジネスの基本じゃないか
と思うわけです。
※最後に改めて言っておきますが、
もちろん批判すべき「信者ビジネス」もたくさんあります。
そんな「信者ビジネス」は論外です。嫌いです。
==========
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。
重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日のお昼どきに
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。
興味があれば聞いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
