![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21097718/adb74ccbc92be5edaf5e0172c8869cee.jpeg?width=800)
阪清和が発表したミュージカルに関する劇評をまとめました。ジャニーズ関連のミュージカルはここには収容しません。音楽劇を入れるかどうかは作品ごとに判断します。
¥777
- 運営しているクリエイター
2022年12月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94378518/rectangle_large_type_2_d6a4de1d51164adeb8a44a9d8066867b.png?width=800)
表現力豊かなミュージカルで導き出された新しい感情と視点…★劇評★【ミュージカル=東京ラブストーリー(柿澤勇人・笹本玲奈・廣瀬友祐・夢咲ねね<空キャスト>バージョン)(2022)】
今ならリカの気持ちが分かる。柴門ふみが1988年から雑誌で連載し、1991年にはテレビドラマ化されて、歴史的大ヒットとなった「東京ラブストーリー」がミュージカルになって2022年の日本に戻って来た。あの頃は恋にもビジネスにもあけすけで合理的なリカに、トレンディードラマの男性主人公の権化のような優柔不断のカンチがふりまわされているだけのようにも見えていた構図が表現力豊かなミュージカルではその時々の感情が鮮やかに描き出され、思ってもみなかったような新しい視点でこの物語を見ること
¥300