
【開催レポート】なんがでっきょんナイト vol.5 「トルコチャイ」
こんにちは!Setouchi-i-Baseコーディネーターの夛田です✨
今回は12月11日に開催された『なんがでっきょんナイト vol.5 「トルコチャイ」』の開催の様子をレポートしていきます!😊
◆なんがでっきょんナイトとは
「最近何してるの?」という香川の方便「なんがでっきょんな」を合言葉に、参加者同士いろんなことについて語り合い、繋がり合う交流型のイベントです!
BarのマスターはSetouchi-i-Baseのコーディネーターが務め、それぞれがオススメする特別なノンアルドリンクを用意して皆さんをもてなします☕️
〜なんがでっきょんナイトの決まりごと〜
いつ来て、いつ帰ってもOK。
最近の自分のこと、今熱中していること、
昔やってた部活のこと。なんでも嬉しいです。
コーディネーターにいろんなことを教えてください。
何も話さず、人の話を聞くだけでも大丈夫です。
それぞれのお好きなスタイルで、ゆるりとお楽しみください。
◆交流会の狙い
Setouchi-i-Baseでは定期的に利用者の皆様同士やコーディネーターとの交流を目的とした交流会を開催しています!✨
交流会の中では自己紹介や今やっていることの共有などを行います。
コーディネーターが利用者の皆様のことをもっと知り、活動をサポートするため、また利用者同士のつながりを作ってもらい、これからの活動に役立ててもらえるようになることが交流会の狙いです。
つながりを作りたい方、コーディネーターや他の利用者さんともっとお話をしてみたい方はぜひ交流会にご参加ください🏃♂️
◆当日の様子
当日は夛田が行った世界一周の話を織り交ぜながら、普段あまり口にすることがない「トルコチャイ」を参加者の皆様と一緒に飲みました!🇹🇷
〜トルコチャイとは〜
トルコのチャイは、トルコ東部にある黒海沿岸のリゼというところで
栽培される茶葉から作られるトルコ産の紅茶。
ストレートに角砂糖を混ぜて飲むのが一般的で、
トルコでは一日何杯も飲むことが日常となっている。
これからもSetouchi-i-Baseでは、参加者の皆さんの新しい出会いや気づきになるような情報発信をしていきます!
今後のイベント予定はWEBサイト、もしくは各種SNSをご覧ください!
1月15日(土)15時から「なんがでっきょんナイト Vol.6」を開催するのでぜひご参加ください😆