見出し画像

子どもの「欲しい!」にイライラしない♪ ママのための感情&マネー管理術🌟

こんばんは、瀬戸陽子です。🌙
昨日は「感情日記」についてお話ししましたね。

今日は、その実践と「幸せ貯金」を組み合わせた、
子どもとのお金のコミュニケーション術について
お話しします。

「ママ、これ欲しい!」 
「あれも欲しい!」 
「なんで買ってくれないの?」

ああ、このセリフ、どこかで聞いたことありませんか?😅 
私も以前は、子どもの「欲しい!」攻撃に毎回イライラしていました。

でも今は違います。 

「感情日記」と「幸せ貯金」を組み合わせた方法で、 
子どもの「欲しい!」が、むしろ楽しみに変わったんです。🌟


「欲しい!」の裏側にある子どもの気持ち

まず、「感情日記」で気づいたのは、 
子どもの「欲しい!」には、
実はいろんな気持ちが隠れているということ。

  • 新しいものへの興味

  • 友達と同じものを持ちたい気持ち

  • 親の関心を引きたい

  • 自分で選択する喜び

つまり、「欲しい!」は成長のサインでもあるんです。


「幸せ貯金」で始める、子どもとのお金教育

そこで、「幸せ貯金」のアイデアを子どもにも応用してみました。

  1. 子ども用の「幸せ貯金箱」を用意する

  2. 欲しいものがあったら、まずそこにメモを入れる

  3. 1週間に1回、家族で「幸せ会議」を開く

  4. みんなでメモを見ながら、本当に必要かどうか話し合う

  5. 買うと決めたら、いつ、どうやって買うか計画を立てる

この方法のポイントは、「すぐに買う・買わない」を決めないこと。 
子どもの気持ちを受け止めつつ、一緒に考える時間を作るんです。


「感情&マネー管理術」で起こった、驚きの変化

この方法を始めてから、我が家は大きく変わりました。

  • 子どもが「欲しい!」と言っても、イライラしなくなった

  • 子どもがお金の価値を理解し始めた

  • 家族での対話が増えた

  • 子どもの本当の望みが見えてきた

  • 衝動買いが減り、家計にも好影響!

特に印象的だったのは、息子の7歳の誕生日のこと。 

「幸せ貯金箱」に入っていたおもちゃのメモを見て、 
息子が言ったんです。

「ママ、このおもちゃよりも、みんなでケーキを作りたい!」

その瞬間、私の目から涙があふれました。 
息子の成長を感じると同時に、
この方法の効果を実感したんです。😢💖


今すぐ始める!「感情&マネー管理術」のコツ

「良さそうだけど、うちの子は言うこと聞かないかも...」
そう思った方、大丈夫です! 
以下のコツを参考に、ぜひ試してみてください。

  1. 「幸せ貯金箱」は、子どもと一緒に作るのがおすすめ

  2. メモを書くのが難しい小さな子は、欲しいものの写真を切り抜いてもOK

  3. 「幸せ会議」は、楽しい雰囲気で。おやつタイムと組み合わせるのも◎

  4. 買わないと決めた時は、代わりに何ができるか一緒に考える

  5. 子どもの良い決断には、たくさん褒めること!

いかがでしょうか? 
この「感情&マネー管理術」、
難しそうに見えて、実は誰の家庭でもできるんです。

明日から、あなたも始めてみませんか? 
きっと、新しい家族の絆が生まれるはずです。😉

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 
皆さんの家庭に、笑顔と理解が溢れますように。✨

瀬戸陽子

P.S. みなさんは、子どもの「欲しい!」にどう対応していますか?🤔 
コメント欄で教えてくださると嬉しいです! 
きっと、みんなでシェアすることで、
新しい「子育ての知恵」が見つかるかもしれません。 
ぜひぜひ、あなたの「我が家のルール」を聞かせてくださいね〜!💕

そして明日は、この「感情&マネー管理術」をさらに発展させた、 
大人のための「お金の瞑想」についてお話しします。 
たった5分で貯金が2倍に?!

驚きの体験談、お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!