![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174215462/rectangle_large_type_2_5891f89ac5c737fc833548e315841bf2.jpeg?width=1200)
【超マジ】イコラブって本当にいいぞ
2025/2/2
さいたまスーパーアリーナ
=LOVE ARENA TOUR 2025
「~Timeless Tales~」
先日こちらのライブへ行ってきた。
イコラブのライブ、マジで毎回めっちゃ楽しい。
ライブに行く度に、イコラブを好きになった自分マジでナイス〜!と思う。
イコラブを好きになったきっかけをここに残しておきたい。
あなたのイコラブはどこから?
私が=LOVEを好きになったのは2023年に公開された映画
『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』
こちらを鑑賞した事がきっかけでした。
現在Amazon Primeで配信されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CVV5MQ7R/ref=atv_dp_share_cu_
私は映画館で映画を観ることが好きで、休日は特に鑑賞する作品を決めずに映画館に行き面白そうだな〜と思ったものを当日決めて観る事が多く、この作品を観たのも行ったら上映していたからでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738841116-W1SwRZbjEhA4Hf6um2KiLnUs.jpg?width=1200)
これまで好きなアイドルはいましたが、特定のグループだけしか見ていなかった為=LOVEに関してはこの日まで曲を聞いたことがありませんでした。メンバーの名前も知らない状態で映画を観ました。
入場特典で可愛らしいステッカーを貰い、客層は生写真などを持ってるファンの方がほとんどで場違いだったかもしれないと始まる前は思ったのですが、映画が始まればそんな事どうでもよかったです。
冒頭から度肝抜かれました。
歌が上手い 声が綺麗
言葉にするとシンプルですが、衝撃的でした。
佐々木舞香さんの脳に直接届いてんのか?ってくらい綺麗に響く歌声にビビり、そこからどんどん「この子も声綺麗、この子も声綺麗…」の連鎖。
何このグループ、めちゃめちゃ歌上手いんだが!!??衣装可愛すぎるんだが??
え?なんで誰も教えてくれなかったの??
マジでずっと脳が混乱状態。
というか映画の構成も良すぎてナニコレ…って感じだった。
アイドルの映画というと舞台裏で号泣してるようなドキュメンタリーの印象が強かったのですが、こちらの映画はライブ映像が中心、そこに加えてメンバーが四季の流れと共にインタビュー付きで紹介されるという爽やかな映画。
初見の自分にも誰がどういう人なのか伝わりやすい、その上ライブ映像がめちゃめちゃ良い。
初見の人には大規模な自己紹介でもあり、追いかけてきたファンからすると大切な武道館での思い出の映像として上手く成立しているなと感心しました。
映画を観ながら、このグループのライブに行ってみたいなと強く思いました。
見事にグループごと一目惚れしたわけです。
映画が終わった瞬間、次のライブいつだ…と速攻で調べたらなんと近々6周年コンサートがSSAで開催されるとの情報を発見。
行くしかねぇぇぇぇ!!!
大公開YouTube
そして家に帰ってから公式YouTubeを見て驚きました。
•ほぼ全曲(カップリング含む)にMVが存在
•何故か全てフルで公開されている
•カップリング曲のMVメイキングもある
•ドキュメンタリーも公開されてる
•ライブ映像も公開されてる
これは商売として成り立つのか?と勝手に心配になるほどの大公開祭り。
更にサブスクでライブアルバム公開されてる(神)
ライブ音源だけでなく映像も観れるのマジ天才
ライブアルバム出してる時点でライブに自信があるというか力を入れてきたんだろうなと思った。
もはや大公開すぎて何から見たらいいか迷うけど、一度ドキュメンタリーを見てほしい、見終わった頃にはファンになってるので。
最初の方は合宿などでキツく叱責されるようなシーンもあるので苦手な人もいるかもしれませんが、そこは無理せずスキップして良いかと。
どういう風にグループが進んできたのか追いかけるのにとても良いコンテンツだと思います。
私はドキュメンタリーとヒロインズのMVを見ながらメンバーの名前と顔を覚えました。
ありがたい事に膨大な量のコンテンツがあり、毎日色んな映像を見てワクワクして、なんだか初めてアイドルを好きになった時の事を思い出して勝手に懐かしくなりました。
初参戦 6周年SSA
![](https://assets.st-note.com/img/1738842099-ZdvS03YxaKCI7wHtRPorDmW1.jpg?width=1200)
2023/10/19
初めて=LOVEのライブに参加しました。
とりあえずキンブレだけ持参。
ペンライトは他のグループのでもキンブレでも何でも大丈夫な現場でした。
ネームボード?やスケッチブックを持ってるファンの方も多く、女性グループでは少し珍しい光景で新鮮でした。
あとカメコ席があるライブは初めてだったので、皆さん大砲みたいなレンズを持ってて凄かった。
いざ、ライブ!!!!
本当にどの瞬間も良すぎてここでライブの感想書くと一生終わらないので割愛するけどマジで超楽しかった!
当時これまで参加したライブで一番楽しかった!!と強く思ったのを今でも覚えてる。
行ってよかった!また絶対行くぞ!!とすっかりイコラブちゃんの虜になっていた。
初参戦で印象的だったこと
細かい感想はいつか書くとして、印象的だった事を少しメモしておく。
ほとんど時間通りに始まる
助かる
MCが全然ない
今まで行ったライブでこんなにMCがないライブ初めて。本編の終盤に数名コメントしてた程度で、基本的にずっと歌って踊ってる。全員体力お化けすぎてビビった、というか中盤から自分の足腰が痛すぎて鍛えようと決意(?)
全員ヒロイン
=LOVEを調べるうちに何度か目にした言葉。
ライブに行ってこの意味がよく分かりました。
どこを見ても誰を見てもキラッキラッしてた。
全員にスポットライトがちゃんと当たってた。
誰のファンが行っても楽しめるライブってやっぱり素敵だなぁ。
メンバー1人1人の感想もいつか書きたい。
忘れたくない。
ただ1人だけ!これだけは今書きたいから書く!
大場花菜さん
目の前にアイドルがいる…って感動した。
一つ一つの動きが大きくて遠くにいても近くに感じるようなパフォーマンス。
あぁこの人アイドルが好きでアイドルになったんだ…と勝手に思うほど楽しそうでこっちまで楽しくなった。
何よりファンサ凄すぎてトロッコからほとんど体が出てたのもマジで好き。
だからとて
この曲始めた聞いた時、なんかよく分からないけど全てがバレてる??と思った。
今年で8年目のグループ、沢山の歴史がある。
知れば知るほど、もっとはやく出会いたかったなと思ったりする事もある。
でも今だから出会えたんだなとも思う。
私は=LOVEがあの時映画をやってなかったらきっとあのまま何も知らずに過ごしてたと思う。
出会えて本当にラッキーだった。
あ〜イコラブ本当にいいな。
とりあえずツアー全部行きたいな(唐突な願望)
知らんオタクがガンガンTLに流れてくる時代で、これ買わなきゃこれ行かなきゃこのくらい知っとかなきゃと、何だか色んなハードルが知らず知らず上がってしまう事があっても不思議ではないよね。
アイドルに限らず、なんか好きだなぁ〜って気持ちがあれば案外楽しく過ごせるよ、きっと。
そんな風にふと思いました。
以上!オタクの超個人的思い出話でした!
あなたのイコラブはどこから?