短気なところを治す方法
短気について考えてみる
すぐ怒る人ってどこにでもいますよね。。
ちょっとしたことですごくムキになって怒る。そしてしつこい。。
怒るとその周りの空気も悪くなってしまうのであまりよくないと思うんです。
ただ当の本人もそれを分かっていると思うけどやっぱり怒ってしまうんです。
まぁ自分で気づいていない人もいるかもしれないんですが、私は分かっているものの短期なんですよね。。
なので自分でも自覚している短気なところを治すためにはどうすればいいんだろう・・って思ったんです。
そして何で短気なんだろう?って・・
また、短気なのは治さないといけないのは分かっているものの、どうすれば短気を治すことができるんだろうって思って。
せっかくなので、自分のことだから短気になる傾向がなぜなのか自分なりに考えてみたんです。
自分の短気なところを考える
当然のことですが短気ってことはすぐに怒ってしまう・・・。それならなぜすぐに怒ってしまうのか・・。
私の場合はよく考えてみると自分の考えや期待と違っていることに対して怒ってるんじゃないかって思うんですよね。
例えば仕事であれば自分の仕事は締め切りの時間から逆算して余裕を持って終わらせるようにしているんですが、それが自分の中で当たり前だと思っていると遅れてしまう人に対して怒ってしまったりするんですよね。。
それで自分はそう思っているつもりはないんですが、潜在的に自分がそうしているからほかの人もそうするのが当たり前って感覚になっているのかもしれない。。
なので当たり前だと思っていることをできないと許せなくなって怒ってしまっているんじゃないかと思うわけです。
まぁ遅れる方が悪いんじゃないのか・・って思うところがあるんですが、そうだとしても遅れた相手にだって遅れた理由があるわけで、自分の感覚だけで怒ってしまうのはやっぱりよくないと思うんですよね。
しかも怒ると前述のとおり、空気も悪くなり働きにくい環境になるわけで。。
そうだとすると短気は早く治した方がいい。。
短気の理由とそれを治す方法
じゃあどうすればその短気を治せるのかなぁって考えてたんです。。
怒っている理由が自分が当たり前に思っている事、つまり自分の狭い常識に囚われてその常識から外れる人を非難しているところからきている・・
つまり私は視野が狭いなって感じたんですよね。
仕事はこうあるべきとか、期日管理はこうあるべきとか・・・
ただそういった感覚って私だって相手だって誰にでもあるわけで、それが私が絶対に正しいということでもないし逆に相手が正しいわけでもない。。
みんな感覚が違うのが当たり前なんです。
そうだとすると自分の狭い常識に照らして怒るっていうのはよくないと思うんです。
なので私はもっともっと視野を広くして寛容にならないとなって。。
というわけで私の場合は、極端に視野が狭くて人に対して厳しい感覚を持っているのが悪かったので、これからはいろいろな感覚や性格を持った人がいることを認識して寛容になれるように意識していきたい。
短気は損気という言葉があるとおり、短気はあまりいいことがないと思うので気を付けたいと思う。
もし、短気な人がいたら私の様に視野が狭くて人を許せない人は少なからずいると思うので、そういう人なんだろうなって思ってそっとしておきたいと思う。
今までであればそこでぶつかることもあったので、そう思えたとすると私なりに成長できたんだと思う。
短気になる理由はそれ以外にもたくさんあると思いますが、短気じゃない方が人としてストレスが溜まりにくいし楽しく生活できると思うので、これからは人に対して寛容になり、今まで以上に毎日楽しく生きていきたいと思う。。