![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140403255/rectangle_large_type_2_20b4ccb90307efbc02f0c3eded7b213d.jpg?width=1200)
中山道を走るサムライマラソン。楽しいから初レースでも走れちゃう
スタート会場でもみなさんコスプレチェックに余念なく、アップしてる方も見かけない😅
マラソン、楽しく走ってもいいんです
昨年、タイムを気にせず楽しく走るランナーの方をみて、今年は参加を決めました!
ほぼ仮装のランナーが安中城址から碓氷峠に向かって中山道を走ります
安中藩士の鍛錬を元に始まったマラソン大会も
50回の記念大会となりました
群馬県安中市2024年5月12日(日)
第50回安政の遠足(とうあし)侍マラソン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140440076/picture_pc_4d934dbec082aa09cc5112fb3521bbbb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140467106/picture_pc_4782279a36864956fa5945653fea58d6.jpg?width=1200)
わたしにとって初のレース参加です
参加者同士で衣装を褒めあったり写真撮りあったりでレース前も忙しい😊💦
本年の大河ドラマ「光る君へ」にちなんで、平安装束でなりきって20.1kmを走りました。
1月から週末ランニングを始めましたが、
せいぜい5km〜10km。
ハーフ走れるか不安でしたが、
楽しくって、走れてしまいました😊
ふだん褒められることってなかなかないですが、参加者の方や沿道から「雅ですね〜」とか「すてき〜きれい〜」とか「姫さま〜」とか「まひろさま〜」など声をかけていただき、素直にうれしく、元気をもらい走り切れました😊
お声をかけてくださったみなさま、ありがとうございます😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140491663/picture_pc_0a12f1a03086e9e65712cd2691ace334.png?width=1200)
このお方、ちゃんとした壺装束で素敵です。
わたしは菅笠やなんちゃって着物で代用💦
平安装束は、菅笠にレースや赤紐をつけ中にキャップ🧢を固定したり、安く買った着物風衣装を走れるように改造しました。制作期間は2日ほど👘笠は日焼け防止にもなってよかった〜
杉並木などもあり旧街道の雰囲気の中を走る。
お祭り感あって、楽しい✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140437617/picture_pc_74c6dbd10421be3c3a5c6141867ccae2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140437618/picture_pc_6227f0aa547487b6f1f89ee6109ad232.jpg?width=1200)
妙義山〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140473261/picture_pc_4a34b59ed101be0bf61ee4729c0dcac1.jpg?width=1200)
この、安中マラソン「安政の遠足」は、
今回50回の記念大会。
信越線の線路脇を走っているとき、
なんとSLの汽笛が聞こえてきたのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140437848/picture_pc_96d0102244dd055a415c0d922bb2d542.jpg?width=1200)
汽笛でも応援してくれてる😊✨
ポォーッ ポォー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140437951/picture_pc_dc13c618852524481b056f694450a59f.jpg?width=1200)
あとからこのプロジェクトを知りました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140440269/picture_pc_526a2d012b1ae48e2060e396102e5249.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140440310/picture_pc_6ac8bada3e75c16776c9ee8b0d811a9d.jpg?width=1200)
姫、碓氷関所を通過する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140438136/picture_pc_e08718e208b63ec8d607b5de8bd18e64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140481759/picture_pc_b44b9063fdd8bdc40b0286cbddefa071.jpg?width=1200)
旧中山道を碓氷峠へ向かうってことは、
登りが多いってこと😣💦
お天気が曇りで本当によかった😣
晴れだったら、こんな衣装ではバテて走れなかったと思う…
給水所もたくさんあり、写真撮ったり、休息したり、楽しく走れました。2時間30分😅💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140438851/picture_pc_c839a3cff43eb141a175ba3b0c60b27c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140481308/picture_pc_7bb2513960a96eba56e90b49f785d27b.jpg?width=1200)
みなさん、目立つのが第一✨
アニメキャラクターが多い印象でした😊
沿道でたくさん呼びかけてもらえるからかしら
いくつになっても本気で遊ぶって楽しい😅
老若男女みなさん楽しく走っていました🏃♀️
ゴール後、おぎのやさんの峠の釜飯が配られ、
美味しくいただきました!
また出たいなぁ😊💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140473971/picture_pc_dab19602cc249fa2022d99e37e994ff7.png?width=1200)
後記
・雅に走ることを心がけた結果、肩や腕の力が抜けていて疲労を軽減できた
・レース前に飲んだアミノバイタル赤のゼリーは効いたと思う
・サポートタイツにさらに膝サポーターを装着し
膝が痛くならず走れてよかった
・菅笠は紐をあごの下に結んで固定していたので、口は大きく開けられずあごは下がらないため、自然に鼻呼吸中心となった。あごを固定するといい呼吸になるかな?
・レース当日の夕方は膝を曲げるのがキツくなったが、30分くらいウォーキングしておいたら、翌日の痛みはそれほどでもなかった