見出し画像

新しい品種に久しぶりにワクワク♪

数年前には園芸のプロの方のYouTubeを巡回するのが楽しみでした。

でも…以前ちょっと書きましたがコロナ禍くらいから 園芸熱そのものがトロ火になってしまい…

新品種は魅力的だけれど ファッションと似ていてその時代のムードとかもあるし 何より出始めはとても高価だったり。
何でもそうですよね。最初から量産はしない(できない)でしょうし、かつて見た事が無いものや数が少ないものに希少価値がつくのは理解ができます。

でも、目新しさに飛びつかず 数年待ってみたら ほんとうに魅力的なもの、パフォーマンスの高いものは実力が広く認められ、継続的に売られるようになります。
そして手の取りやすいお値段にもなる…かな?

(あ、でも園芸ブームでなのか、育てる経費高騰の影響か それ以前にも高値だったものが 近年めちゃくちゃ高値になったものもありました。そういうのは早く手に入れた方がラッキーかもしれませんね。好みのど真ん中なのに廃盤になってしまうものもあるし)←結局どっち?!💦

ともあれ トロ火だったので ゆったりと「話題になっていたお花が近所の園芸店やホームセンターで手に入る!」となった時に「どれどれ」と購入を検討する くらいでした。※ただ、めちゃくちゃ惹かれたものはこの限りではありません。見た瞬間飛びつきます!!



そんな私が久々に 新しい品種紹介にくぎ付けになったのがこちらの動画です。まつおえんげいさんの「ガーデンちゃんねる」です。


内容は詳しくは記しませんが、確かにこれは欲しくなるなぁ~という植物がたくさんありました。

大まかに言うと 低木類。低木類はここ数年人気で 私の心の花友さんにもハマっている方がいました。

ただ、昔の、大きくなる木の剪定に苦労している我が家には「この上 低木と言えども木を植える場所なんてないよ…」「鉢にするにしても 最終的には動かせないようなドデカ鉢を買う事になるんでしょ?」と気が進まず。

ですが、この動画では 近年の夏の暑さに耐え、虫も病気も少ない低木類は安心して育てられる(要約)と。

なるほど!と思いました。確かにこの夏、家を留守にしてたくさんの草花類を枯らして余計に思いましたが、バラやカリブラコア(も一応木ですよね)が一時的に葉を落としても 今見事に復活してきたのを見ると 低木もいいかも、と素直に納得できました。

できればコンパクトに育てられるのがいいですけれどね。きっとハクサンさん(紹介されていた種苗会社)などは 一般ガーデナーのかゆいところに手が届く品種改良を行ってくれる(くれている)のだと思います。

新品種はしばらく横目で見るにとどめて来ましたが、お陰でまた少し興味が湧いてきました。

もちろん、低木以外の草花類も 暑さ寒さに強いものがどんどん改良されているようです。
その品種で出にくい色も出るようにしたり(青系のシクラメンなど)。

そうそう、長年家に居てくれたスーパーチュニアビスタにも新色が出るようで、これが私の好みにドンピシャ!でした(目がハート)

何にしても関係者の方々のたゆまぬ研究と育成の努力を想像して胸が熱くなります。←本当は一言では言ってはいけないくらい 時間もお金もかかる大変なことだと思います。

動画で見た新品種は 今年お披露目、で 発売は再来年とかになるものも多いようです。それでも 一足先に拝見できてワクワクする気持ちになりました。感謝です(*´꒳`*)

今日はつい嬉しくなってしまって動画をご紹介しました🍀



※見出し画像は「ふうちゃん」さんのイラストをお借りしました。
ありがとうございます🌼


もしサポートしていただけたら 持続可能なローメンテ庭の肥料・資材などに使わせていただきます(*´▽`*)❀