
ヘデラ(アイビー)雪ほたる
まだ我が家には居ました、名前に「雪」の付く植物が。ヘデラ(アイビー)の「雪ほたる」です。少し前に名前に「雪」がつく草花の話をしていて、そう言えばこれも、と思い出しました。


さらに美しくなるそうです
2色のキンギョソウと寄せ植えにしていましたが、なんと最近になってキンギョソウが急に枯れました(涙) 何年も夏越しと冬越しをしてくれたので寿命かな、と。
種がついていたので収穫しました。そのうち庭にばら蒔こうと思います。
庭では 違う種類のキンギョソウが咲いては枯れ、種をこぼし 何周も転生してくれています。
「雪ほたる、きれいだね~」 と眺めていたら 巨大生物発見!

こういう雑草がいつの間にか鉢に生えますよね。
しかも毎日のように水やりしているのに ここまで大きくなるまで気が付かないっていう。私の目は節穴かな?
気の毒ですが、速攻抜きました。もう生えて来なくてもいいよ~
(人間て勝手だ)
ちなみにヘデラ(アイビー)には「白雪姫」という品種もあるそうです。
(同じ名前のトラデスカンティアをご紹介したばかり!)
こちらの「雪ほたる」と同じく広野園芸さんのオリジナル品種らしいです。
いつか出会ってみたいな。
いいなと思ったら応援しよう!
