
つよつよカリブラコア2鉢の再生追いかけっこ
我が家の庭の(おなじみさん?)カリブラコアのスーパーベル リッチ サンライズ

1株が枯れ、残ったこちらが長い間
咲いてくれていましたが

それでも少しずつ芽吹いています
札が刺さっているので親株です。

(子株)の今の状態がこちら。
つまり、時間差で葉の無い状態から再生、をしています。追っかけっこ。
ホネホネになった株、もしかしたら寒さでホントに枯れてしまうかもしれない…
と心配しつつも 軒下だからきっと復活してくれるよね、とも。
酷暑と水切れを乗り越え、厳冬を乗り越えてくれたらいいなぁ。
小さな「木」とは言え 植物だから何年生きてくれるかは神のみぞ知る、ですが それでも期待してしまいます。
まだまだ再生の追いかけっこが見たいよ。
いいなと思ったら応援しよう!
