![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145068744/rectangle_large_type_2_614f2300586ce5d7df1bb4daba2e70f6.jpeg?width=1200)
暑くなるのでヒューケラ達を半日陰に移動
梅雨に入りましたが、晴れると真夏!みたいな気温になりますね。
少し前ですが 西花壇付近に並べていたヒューケラを暑さ&葉焼け対策で半日陰に移動しました。サムネの3株もこの下のヒューケラたちも全て鉢植えです。以前この場所に地植えして 夏の暑さで枯らしたことがあるので懲りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719185097942-LWVOMiXGuT.jpg?width=1200)
ハルディンのフォーエバーレッド
(だと思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1719185407923-KAo3zxNu7V.jpg?width=1200)
多分庭のどこかにタグが
あるはずです。
↑雨の日に撮影したので見映えがあんまり…ですが 今年のヒューケラたちは気候が良かったのか本当にきれいでした。
こちらはポットで冬越したヒューケラです。ひとつのポットに2株の挿し芽が育っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719188238504-Lq2dq4bXFW.jpg?width=1200)
多分フォーエバーレッド。
ポットではきつくなってきたので一つずつ植え付けたのが下の画像の右二つです。
あっという間に大きくなりました。
もう1株鉢があり、夏になると小さな鉢の右2つの水切れが早まるので 3つまとめてしまおう!と。種類は違うけれど赤系のヒューケラです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719188406306-S73DHmmwcY.jpg?width=1200)
よく見ると違いました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1719188648637-EFufWJ3DGG.jpg?width=1200)
3株まとめました!
やった…これで夏の水切れの心配も少なくなります。
が!平た目の10号鉢にまとめてしまったので 置き場に困っています。
最初の方の2つの大鉢も10号鉢です。
うちの半日陰には既に咲き終わって植えっぱなしのラナンキュラスラックス、いくつかのプリムラ類、ダイアンサス、今年もらったアジサイなどなど
夏の間避暑をする植物でいっぱいで。
それなのに先日新たにお迎えしてしまったし。
この時作った2株植えも あまり人目に付かないところに避難しています。
その季節季節でいいな♪と思うものに飛びつくと こういう目に合うことは長年の経験でわかっているのに…。
’欲望のまま物を増やさない あるものでやりくりして楽しくする’
まだまだ修行中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![りっか@ひっそり園芸記録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140995066/profile_28b6dc8da8b7eb59c34956601600c995.jpg?width=600&crop=1:1,smart)