見出し画像

無限の知識の扉を開く!心理学の多彩な世界への冒険

俺は毎回、生成AI検索を使って情報収集をしている。

生成AIに投げるプロンプト(命令文)を工夫すれば、確度の高い答えを返してくれる。

本当は、自力で調べた方がAI駆動型ディスインフォメーションというAIO(AIを活用した検索アルゴリズムの最適化されたコンテンツ戦略)を悪用して間違った情報を流したものに巻き込まれることが無いのだが、本質を見つければ、それは避けられる。なので、そこで調べて見つけ出した情報を発信していく。(この記事でも述べたように気まぐれだがね。)

心理学ってこんなに種類があったんだ!と驚いている!!

心理学の種類は以下のとおりである。

1.基礎心理学
・認知心理学
・発達心理学
・社会心理学
・行動心理学
・生理心理学(生物心理学)
・学習心理学
・性格心理学(人格心理学)
・知覚心理学
・神経心理学

2.応用心理学
・臨床心理学
・犯罪心理学
・スポーツ心理学
・災害心理学
・教育心理学
・産業心理学
・家族心理学
・交通心理学
・芸術心理学

3.その他の専門分野
・実験心理学
・乳幼児心理学
・児童心理学
・青年心理学
・老年心理学

上記のように多岐にわたることを知って、めちゃくちゃ楽しみだ!!

なぜ、大学や専門機関に行って学ばないかといったら、「テストのための学習とかつまらない。」というのと、「大学や専門機関に行かなくても理解できるからお金を払って行く必要性を感じない。」という理由でである。

心理学も他の学問もどんな内容があるのかな~♪凄く楽しみだ!!


いいなと思ったら応援しよう!