名称未設定_1

「SEPALLY RAINBOW」ってなに?  ~活動内容について~

こんにちは、セプテーニグループnote編集部です。

セプテーニグループでは、CSR活動の重点テーマの1つに「ダイバーシティ&インクルージョン」を掲げており、その一環として、グループ横断のLGBT&アライネットワーク「SEPALLY RAINBOW(セパライレインボー)」を組成し活動しています。

今回は、その「SEPALLY RAINBOW」で活動しているメンバーからの寄稿記事をお届けします!

―――――――――――

こんにちは!「SEPALLY RAINBOW」メンバーの岩瀬です!

「SEPALLY RAINBOW」とは、
「LGBTに対する理解を深め、アライを増やすことで、LGBTであるないに関わらず、すべての社員にとって働きがいの高まる職場をつくる。」
を目的に2017年に組成された、セプテーニグループにおけるLGBT&アライネットワークです。

グループ全体から有志を募り、
「全ての社員にとって働きがいのある会社を自分たちの手で創造し実現したい。」
そんな思いを持っている社員が自ら手を上げ、自発的に様々な活動を行っています。

現在第三期目となるSEPALLY RAINBOWですが、私たちの活動理念や、活動内容、メンバーの思いなどを全3回に渡ってお伝えしていきたいと思います。そして、SEPALLY RAINBOWとはどんな組織なのかを知っていただけると嬉しいです!

1回目の今回は、これまでの活動内容を簡単にご紹介いたします。

第一期(2017年3月~2018年6月)活動まとめ

2017年5月 東京レインボープライド(TRP)初参加 

レインボープライドとは
「プライド(Pride)」という単語は、英語の一般名詞で、「誇り・矜持」を意味しますが、それだけではなく、「セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)のパレード」を指すものとして、広く国際的に認知されています(パレード前後のイベントを含めた総称として使われることもあります)。欧米諸国をはじめ世界の主要な都市では、この「プライド」と称されるセクシュアル・マイノリティのパレードイベントが恒例行事として、毎年開催されています。

画像1


2017年8月 SEPALLY RAINBOWのロゴの作成 
活動していく上で、SEPALLY RAINBOWのロゴを作成しました。
(ロゴに込めた意味も今後の投稿でご紹介いたします!)

図1


2018年1月 社内規程における「配偶者」の定義を改定。同性パートナーへの福利厚生適用開始
「異性」にのみ限られていた配偶者の定義を「同性」にも広げ、該当する福利厚生制度を利用できるようになりました。


●2018年5月 東京レインボープライド(TRP)参加

東京レインボープライドへの参加だけでなく、イベントの趣旨などについて社内の認知度UPを図ったり、社外へ向けた取り組みのアプローチとしてオリジナルの紙コップやポスター、Nijiリクルーティング冊子ページなどを作成したりしました。

コップ


第二期(2018年7月~2019年6月)活動まとめ


●2018年9月 社内イベント「虹トーーーク」を開催

社内理解の推進を目的に、社外からゲストスピーカーとしてポリアモリー(*)の「きのコさん」をお呼びして、「虹トーーーク」という座談会を開催しました。
座談会では、きのコさんによる実体験のお話などを通してLGBTに関する理解を深めながら、楽しく交流しました。

*ポリアモリー:複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことをいいます。


●2019年2月 林康紀さんインタビュー

アメリカでアメリカ人の男性と結婚している林康紀さんに、メンバーがインタビューを行いました。
ライフスタイルや今の社会に感じていることなどをお聞きし、社内向けの記事として共有しました。

画像4

▲ 左から、林康紀さん、岩瀬


●2019年5月 東京レインボープライド(TRP)参加
前年に引き続き、社内への関心UPのためのポスターや、みんなが使えるようなオリジナルうちわを作成しました。

画像5


第三期(2019年7月~)活動内容

現在、第三期メンバーは、「社内チーム」と「社外チーム」に分かれ、以下の活動をしています。

<社内チーム>
LGBTへの理解およびSEPALLY RAINBOWの社内認知度を向上するべく、活動しています。現在は、月ごとに啓発ポスターを制作しています。

画像7


<社外チーム>
SEPALLY RAINBOWの活動を社外に向けて発信するべく、活動しています。
また、他社様との合同の取り組みや外部講師をお招きしたイベントの企画等も、随時検討しています。

以上が「SEPALLY RAINBOW」で行ってきた活動です。

これらの活動は社外からも評価されるようになり、LGBTなど性的マイノリティに関する企業の取り組みへの評価指標である「Pride指標」では、2年連続でゴールドを受賞することができました!
(2017年:ブロンズ受賞/2018年:ゴールド受賞/2019年:ゴールド受賞)

Pride指標とは 
日本初のLGBTに関する企業等の取組みの評価指標。
5つの指標に対する獲得点数に基づき、
ゴールド、シルバー、ブロンズの3段階で表彰されます。

画像8


今後、詳しい活動内容や、個々のメンバーがどんな思いで活動しているかなども定期的にお届けしてまいりますので、今後のSEPALLY RAINBOWの活動に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

―――――――――――

《SEPALLY RAINBOWのミッション》
「LGBTに対する理解を深め、アライを増やすことで、LGBTであるないに関わらず、すべての社員にとって働きがいの高まる職場をつくる。」

#SEPALLYRAINBOW #セパライレインボー #LGBTアンドアライネットワーク #CSR #ダイバーシティアンドインクルージョン #セプテーニグループ #グループ横断