![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32373419/rectangle_large_type_2_5556155ce7f20bf71c7c43faa8882974.jpg?width=1200)
想像力を豊かにして、3手先まで考えることの重要性。
こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです!フリーランスで活動をしています。プライベートでは3児の母です。
久しぶりに自分のオリジナルをYouTubeにアップしました!大好きなSSW(シンガーソングライター)、よそじ。さんをボーカルに迎えて、コラボってやつです。
この曲を書いたの自体は調べて見たらなんと12年前だったんだけども!もうそんなにも経つのかとびっくりしました。当時は組んでいたユニットの男性ボーカルに歌ってもらっていました。私自身、専門学校のシンガーソングライター科卒な割に、当時からメインで歌うことが好きじゃなくて(笑)ソングライティングの方がやりたかったんです。歌うのは好きだけど、やりたいのはコーラスだし、メインの人があってこそのサポート、が当時から好きだったんですよね(今でもそう)
でも、自分で作る曲には「どういう人に歌ってもらいたい」っていう明確なビジョンがあって。ようやく、この曲も女声バージョン、しかも理想のボーカルで送り込むことができて嬉しい限りです。
おととい、8/10に庄野真代さんのライブに参加しました。お客さん限定60名、プラス、有料ストリーミング配信、というスタイル。ニューアルバム発売記念レコ発だったこともあって、新曲モリモリでした。
演奏業が中心なミュージシャンの私は、コロナの影響で大きく仕事の形態が変わってきましたが、あれから半年…ともなると、色々と「どうしたらいいか」が見えてきました。
業界的に、何のダメージも受けていない人、大ダメージを受けた人、むしろプラスに働いている人。様々いると思います。定期購読してくださっている方には、何度かお話していますが、私は年内のツアーの仕事は全部飛んじゃいました。なので、おそらく大ダメージを受けた部類に入ります。秋にちょこちょこと入っている、大きめのホールコンサートの単発仕事もいくつかは中止の連絡が来ている状況です。やる方向で動いているものもありますが、こればっかりは自分の都合だけでは決められませんからね。
でも、いま、こういう時こそ大事になってくるのが「想像力」なんじゃないかな?って思うんです。コロナ前までの考えではうまく行かないことの方が多いんじゃないか。じゃあ、どうすれば良いか?
ここから先は
¥ 250
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!