![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151450388/rectangle_large_type_2_9b76d78af17e8a96f2a27eea41d1f448.png?width=1200)
先月は、こんなことをやりました(2024年7月編)
こんにちは。望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家です。
今年からはじめた「こんなことやりました」シリーズも、今月で7回目。
先月までのことは、こちら。月ごとに様々変わってくるフリーランスのそれを見ることができますので、よかったら読んでください。
さてさて。7月最大のトピックスは、今年の目標に立てていた「オリジナル曲を発表する」を叶えたこと、ですかね。2024年のベスト3に入る吉日でもある、7月29日に、無事に発表できました。
リリース日から逆算をして、それに合わせて作業を進めていく。仕事でもなんでもそうだけど、「〇〇までに△△をする」っていう期日の決められたものをやる時って、余裕を持ってスケジュールを組んでいたとしても、毎度不安になります。普段は、割と「でん」と構えていられるタイプなんですが、こと自分が仕切りにならなくてはいけない時だと、ほんとにこれでいいのかな?っていう気持ちとの戦いが続く気がします。
でもまあこうして、ちゃんと目標が達成できてよかったです。この曲を聴いて、何人かから「Eテレのみんなのうたみたい」って言ってもらえたんですが、いずれそれを実現させるための意味でも作ったので、結果オーライでした。
個人的には、自分が母になるまでの葛藤や、産んだ後のさまざまを供養する意味も込めて制作をしたんだけど、今回ちゃんと形にすることで消化も昇華もできました。制作レビューは、別で書きたいと思っているので、またの機会に。(やるやる詐欺にならないようにしたい)
・note記事
トータル8記事公開しました。無料で読めるものと、有料定期購読マガジン(月額300円)と、メンバーシップ用に。特にこの記事がよく読まれていたようで、いまだに単品購入されています。(15000字オーバーなのも久しぶり)これから迎える人にも、通過した方にも何かしらのヒントにはなるはず。
そのほかはこんな感じ。話しているままの言葉で書くことを意識しているので、サラッと読めるものが多いと思います。
・7月の仕事
・予想外の出来事
さてさて、7月は念願叶って、行きたかった愛宕神社に行ってきました。ちょうど近くで用事があって。でもGoogleマップで調べて向かっていたのに、コンパスがクルクルしだして、なかなか辿り着かず。
結果的に、思っていた場所と違うところから伺いましたが、行けて良かったです!出世の階段、と言われているそうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724139153282-ULni8a0PLV.jpg?width=1200)
だからなのか?はわかりませんが、いい意味でも悪い意味でも、予想もしなかったことが様々起こりました。まさに青天の霹靂、なことが多くて。今後の仕事のことや、ブランディングを考えたりしていたところに、突然の連絡が。
まずは「いい話」から。知り合って20年以上になる方から、久しぶりにメールがきました。ちょうど元気にしているかな?と思っていたタイミングでの連絡だったので、ほんとうにびっくりしましたが、お元気そうで何より。
でもって、本文を見てまたびっくり。自分が「こうなりたい!」と思い描いたことがあっても、何か流れがそうさせない、じゃないけれど、そういうものがあるのかもしれないと思いました。
・続けていて、忘れられない限り依頼は来る
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!