見出し画像

WordPressブログじゃなくてnoteを使う2つの理由

どの記事も興味深い内容でおもしろいです!
一つ質問があります。
noteという場での記事更新は支援があるからですか?
僕はWordPressのブログで記事を更新しているので違いがあるのか少し気になりました。

フォロワーさんからご質問いただきました。

なぜ、せおくんはWordPressブログを使用せず、noteを使用するのか?

についてです。

結論からいうと、

1番の理由は拡散力が極めて高いからです。
次に好き勝手書けるからです。

たしかに、noteでは価格設定ができたり、サポートを受け取れたりします。

しかし、正直、私は有料noteを販売しておりませんし、サポートをメイン収益としていません。

せおくんは、noteでの収益化に関しては特に合理的なメリットを感じておらず、どちらかというと、

noteというプラットフォームにおける拡散力・好き勝手書けるという要因が大きいです。(もちろんサポートをくださるは別の感情的な意味でモチベになってます。ありがとうございます。)

それぞれ具体的に解説していきます。

1.noteによる拡散力

noteのUI(画面設計)はとてもSNSでシェア、すなわち拡散されやすいように作られています。

画像1

画像2

特にスマフォは分かりやすいUIになっている

また、noteでのハッシュタグを使用することで、note内部からの流入も見込めます。

さらに、体感ですが、noteで執筆すると、Google砲を受ける可能性も高まります。(Google砲については、あくまで主観です)

これはnoteが拡散される設計であることと、note.comがドメインとして優遇されているのではないかと考察しています。

少なくとも、立ち上げたばかりの弱小個人ドメインで記事をシェアするよりかは、noteで書いたほうが拡散されやすいような印象をうけています。

2.SEO気にせずに好き勝手書ける

自分のドメインで記事を書いていく場合、SEOを気にした論文のようなコンテンツを投下せざるを得ません。検索からの流入を期待するから当然です。

論文のようなコンテンツとは、「抽象具体をきっちりと揃えて書く」ことが求められます。

また、具体の深堀りも行うため、かなり慎重に記事を書かなければなりません。

そしてなにより、論文のようなコンテンツになってしまうと、書きたいことが書きにくくなってしまいます。

SEO向けコンテンツとしては「探す」という意味において、Googleさんに良いコンテンツと認められるかもしれませんが、SNSでたまたま「読んだ」という文脈においては相性は良くないと思ってます。

例えば、SEOで上位化を狙うコンテンツにおいて、アメブロ文体(改行しまくったコンテンツ)で自由に表現することは結果に繋がりにくい。そしてそれは拡散されにくい。

また、野球情報をとりまとめたブログなのに、唐突に、本業で劇的に仕事が捗るようになった秘訣、みたいなテーマを取り扱うのは、評価分散であるからしてBadです。

一方で、noteであれば、SEOを気にせずに好きなようにコンテンツを投下できます。

また、最近の傾向ではnoteのSEOもかなり強くなっているので、

自分の伝えたいことを体裁気にせず伝える
→ユーザーが読み込んでくれた
→ユーザー行動点数が高かった+(noteのドメインパワー)
→SEOでも評価された

って感じで、本当に伝えたいことを伝えて、検索順位もあがれば一石二鳥だなぁ、というイメージでnote利用しています。

反対に、個人でドメインを取得してオピニオンコンテンツを投稿するのはリスクが高い。

なぜなら、そのドメインでのジャンル、取り扱い情報の統一性がなくなってくるからです。

したがって、自分の思いつきで話をしたいテーマが頭に浮かんだ際にフランクにWordPressで入稿せずに、noteに投稿していたのです。

まとめ 

専門性、統一性をもたせるならブログで、自分の書きたいことをありのままに書くならnoteで

もちろん、これからは、検索からの流入も狙っていきますので、WordPressブログの方も投稿していきます。

画像3

ファビコンも作ってみました

個人で稼ぐ」というテーマでブログ投稿していきますので、ぜひ、Feedly登録、ブックマークしてみてください。


P.S.

これからもSEOくんを応援してくれると嬉しいな。

SEOくんnote


SEOくんLINE@
(高額バックエンドなし、本当に皆さんにお伝えしたい情報を通知)

SEOくんツイッターアカウント
(有料noteなど買わずに正統な情報リテラシーを身につける)

SEOくんInstaアカウント
(バイナリーオプション、タワマンニキを倒す)

Youtube「せおくんちゃんねる」
(おもしろおかしく、でもって勉強になるコンテンツを届ける)






いいなと思ったら応援しよう!

SEOくん
有料noteで稼ぐのは楽かもしれませんが、それに味を占めるのは違うと思う。心から感動してくださってサポートまでしてくださるのって、本当に嬉しい。額がいくらであってもその気持を大切にします。

この記事が参加している募集