シェア
せにょ
2024年6月21日 08:00
◆ホテルへ移動しリラックス(1)サイクルEXPO無事、受付を済ませて下山荷物も預けられた。後はリラックスしてサイクルEXPOをプラ~っとしようかと。最低限、エナジージェルだけは何かしらゲットしようと思っていてとりあえず、一周ぐるっと回ってみる。途中、YoutubeやSNSで拝見したことのある、インフルエンサーの方を何名かお見かけした。普段はあまり試せないものを手にとれたり
2024年6月19日 23:35
◆バス停から自走で受付会場へ(1)高速バス輪行バスタ新宿でいくらか待ちぼうけ、それでも元々の予定よりは早い時間のバスに予約を変更することが出来ていた。万が一の時に備えて、トイレ付きのバスを選んで予約してはいるのだが、乗車前に、事前に何度かトイレには行っておいた。そうこうしているうちに、乗車予定のバスの出発時刻が近づいてきて一人ソワソワし出す。試走の時も感じたが昨年に
2024年6月18日 09:21
◆出発前夜~出発(1)目安タイムをラミネート下山用荷物に ・ハンドタオル ・バスタオル、 ・レインウェア(上下)などを追加したせいで下山用荷物を入れたリュックがパンパンに。仕方なく、防水も兼ねて100円ショップで買ってきた衣類圧縮袋を使っていくらか圧縮してみたが、全体的に「カチカチ」になっただけで、思ったより、劇的に小さくなったようには感じなかった。(大は小を兼ねる
2024年6月15日 00:25
◆出発前LASTラン(1)パンクした軽量ブチルチューブメカ系の準備の話。前年は仕事がクソ忙しく、平日の夜中に無理やりやったチェーン清掃。今年は、早め早めということで約2週間前に脱脂し、ワコーズのチェーンルブ(エクストリーム)を、ポチョーン!ポチョーン!と、塗布済みであった。(いや、音は何となくネ)このチェーンルブ、雨にも強いというから丁度良く、心強い。駆動系はひと
2024年6月14日 09:16
◆今年も雨予報(1)輪行は雨にクソ弱い富士ヒルまで2週間だか、あと10日だかそんな段階からすでにやれ台風が発生しただかやれ梅雨前線が停滞だかなにやらわかりませんが、とにかくと言わんばかりの雨マークの連発。2023年の台風一家、早く人間になりた~い!もとい、台風一過、快晴の富士ヒルしか経験のない私としてはいまいち受け入れ難い現実。何が困るって大会当日が雨な
2024年6月11日 09:11
◆踏ん!踏ん!踏ん!(1)踏む練習普段、平坦をライドする時は回すペダリング重視で、ケイデンスで稼いで速度を維持することを意識していた。なので、ギアが少しでも重たいなと感じたら普段であればすぐにギアを一枚落とす。そして回す。そうやってマネジメント(?)することで脚をなるべく長生きさせるというか、週末50km〜100km程度ライドの平地民としては、それが正義だと、それを出
2024年6月11日 09:08
◆富士ヒル約二週間前まで(1)ざっくり自己紹介ロードバイク歴5~6年のおっさんローディー。週末50km~100km程度の完全平地民。歩き重視のSPD派。サイクリングロードのすいている区間では、25km/h~30km/h程度で巡航。「太っては糖質制限ダイエットをしてなんとか痩せる」を繰り返している。2023年かなりバタバタの中、初参加した富士ヒルで、一合目到達を待たずして、脚