見出し画像

INFJのみんなへ

やぁ、どうも、ねこまかろんだよ(ฅ'ω'ฅ)

私は、最近noteを書き始めたいわゆるnote初心者なのだけれど、特に誰かに私の記事を宣伝はしていない。

読んでくれる相手が明確になってしまうと偽らなくてはならない時が出てきてしまうので、偽らなくてもいいように、宣伝はしない。


だけど、こんな記事でも読んでくれる人がいてくれるようで、恐らくINFJの民なのかなと思う。
(HSPの記事も書いてるので、他の民でも全然嬉しい)

今回このタイトルにしたのは、私の記事で1番読まれているのが、INFJは性格が悪いのか…?という記事だからである。
 
もしかして、INFJのみんなが自分のことを性格が悪いんじゃないかと悩んでるのかなって考えると、いてもいられなくなった。


私の記事は、自分が当事者でもある分、少々謙遜が入っている。


でも、もし、INFJで読んでくれている人がいるなら、自分のことを性格悪く思う必要は無い。


意図的な優しさは優しさでは無いと考える時がたまにあるが、INFJの優しさは時に意図的かもしれない。でも、そこに悪意は無いはすだ。

喜んでくれるかなと優しくすることがどうして悪いことだろうか。
まぁ、こうしたら喜ぶだろみたいな考え方だとしたら、多少悪ガキみたいな感じではあるが、それも悪くない笑
相手に優しくすることにも罪悪感を抱くINFJは本当に優しいんだなって思うよ。
でも、INFJ以外の人にこういう話するとこう言われちゃうんだろうな。


考えすぎ。


INFJなら幾度も言われてきた言葉だろう。
当事者から言うとしたら、何が考えすぎだろうか?

むしろ、これくらい考えなくて、他に何を考えるというのだ?

どうか、考えすぎらしいINFJに教えてくれ。一体何を考えてたらそんな生き方になるのだ?


そして、どうして、INFJの直感をいつも信じてくれないのだ?

私は、INFJの理想が叶う世界は、なかなかないだろうなと本当は少し分かっている。

世界平和なんて馬鹿らしいだろ。

みんな、心穏やかに、他人に優しくなんて、無理なんだろ。


知ってるよ。


けどさ、いいじゃん。
誰もが自分のことだけを考えてたら、救われない人もいるじゃん。
そういう人に気づけるのがINFJのいい所じゃん。


私の記事さ、どういう意図で読みに来てくれてるのか私は分からないんだけど、
INFJがさ、自分の性格に嫌気がさしてさ、誰にも理解されなくて苦しんでるとしたら、そういうINFJも私は救いたいと思うよ。


言葉、投げかけることしかnoteでは出来ないし、
実際に私と会って、話するとか厳しいから、
めっちゃ一方通行だけどね、

私は、誰かに相談するとか苦手だから、
ここに書き記すことで、なんとか自分を保って生きてる。
私の言葉で誰かを救えるとか傲慢だなって思うけど、そうじゃなくて、私もnoteがなかったら生きるの辛いこともあるから、この人生きるの下手だなって笑いながら読んで欲しい。

明日何事もなく過ごせるように一緒に祈るくらいはできるかなって思う。


INFJのみんな、間違ってないよ。
たまには自分の心躍る方向へ進んでみるのもいいかもね。

毎日何かしらの記事を書くつもりです。
INFJと分かれば、フォロバもします‪(  . .)"‬

明日も穏やかに過ごせますように✨

いい夢見てね。

 

いいなと思ったら応援しよう!