見出し画像

始業式までの計画を立てよう

この記事は,小学校勤務の3年目以内ぐらいの先生方を対象として綴ってみます

さて始業式は,いつですか。私の自治体は,4/8(月)です
簡単な計画を立てるために,一日をAMとPMに分けます

4/1(月)AM……①
      PM……②
4/2(火)AM……③
      PM……④
4/3(水)AM……⑤
      PM……⑥
4/4(木)AM……⑦
      PM……⑧
4/5(金)AM……⑨
      PM……⑩

10コマに分けることができました

おそらく,職員会議が2~3回あることでしょう
教材を採択して,その採択を検討する会がありますよね
旧学年の担任などからの引継,
学年打合せ
などもあります。するとこれらで,
職員会議……3  教材採択・検討会……2
引継……1    学年打合せ……1
7コマ,埋まることになります
残り3コマで何をするかを考えます
さて何でしょうか
それは,
4/8(月)~12(金)をどのように過ごすかということ

☆行事を確認しながら,週案を立てます
1.簡単な時間割の枠に,その週の行事予定を書き込む
   例)着任式・始業式,身体測定,給食開始……
2.学年全体で取り組むことを埋める
   例)学年集会など
3.残り時間を確認
   この時間が,学級内で過ごす時間

学級内で過ごす時間は何をする?

この時間に,何をするのかを少し考えてみます
 ・クラス替えの発表後,座席にどのように座らせるのか
 ・担任としての第一声は何を話すか
 ・子どもたちから,どのようなことを話させるか
 ・教科書配付はどのようにするか
 ・連絡帳の伝え方は?
   ノート? 端末? アプリ?
 ・給食開始前日には,当番を決定しておきたい
 ・1回目の授業参観の内容
 ・各教科の最初の授業は,何を大切にし,どのような教材に出合わせるのか。
 ・係活動は,いつから取り組むのか。  etc……

ポイントは,

残った時間を,
これだけしかないのか!と焦らず,詰めすぎないこと
です

 4/5(金)スタートの学校もあるようです。その場合,
午後をさらに2つに割って考えることが必要かも知れません

さあ,ノートを開いて,
それとも,アプリを開いて,
コマ割りからスタートです!

いいなと思ったら応援しよう!