日本の踊りを楽しむシリーズ1 さくらさくら
日本の春の踊り
さくらさくら
長唄の子供舞踊です。
手毬唄の部分で、三味線の手は手毬唄といえばこの弾き方、と決まっています。
古典から来ているんですね。
ショート動画:さくらさくら
https://youtube.com/shorts/s8Te7Ar2Tyw?feature=share
ご相談、お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬ https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com
🌸千翠珠煌Twitter⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたチップは、イベント等で使用する小道具購入などのために使わせていただきます。よろしくお願い致します!