マガジンのカバー画像

ファクトと対話で考える教育

54
教育探究ひろばが運営するマガジンです。 毎週火曜日の20:30から対話会を行なっています。 詳しくはwebサイトから!senseijuku.online
運営しているクリエイター

#さとのば大学

○地域で学ぶ意味とは?さとのば大学のアプローチ

民間で大学を作った! さとのば大学の代表、信岡良亮さん(株式会社アスノオト代表取締役/さとのば大学発起人)のお話を伺いました。 話を聞いているだけでぶっ飛んでいるような感覚の人だなぁって思ったりしていましたが、チャレンジをして、ぶつかって、考えて改善し続けている人なのかな…。 なんとなく近いなにかを感じたりしていました(笑)。 今回はこのさとのば大学の取り組みから、自分が「良い」と思ったものを書き記しておきます。 続きはこちら。 この会を開いた、対話の先生塾ではこ

想いが先か環境が先か vol.380

対話の先生塾では毎週火曜日21:00から教育に関心のあるメンバーで、対話を行っております。 本日の対話の先生塾は、「地域で学ぶ意味とは?さとのば大学のアプローチ」ついて。 ゲストに信岡良亮さん(株式会社アスノオト代表取締役/さとのば大学発起人)にお話を伺いました。 社会で生きていく力を身に着けるさとのば大学では1年間ごとに異なる地域へと留学して4年間で卒業していく。 その想いが強くなったのは、東日本大震災。 あれだけ大きな大災害だったとしても、多くの人が遠くの出来事