マガジンのカバー画像

NEW DAYS ★ プチDAYS★ブルックリン物語

222
ブルックリン在住の大江千里が日々の暮らしを綴る6000字前後の読み応えあるエッセイ。「NEW DAYS」も仲間になりました。単行本『ブルックリンでジヤズを耕す 52歳からのひとり…
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

プチDAYS 「弱ったなあを"バネ"にする。」

TOKYOの電車の路線が、ずいぶんややこしくなった。 元々、東横線で生活していたから渋谷へのアクセスはわかってるつもりだったけど、肝心の渋谷駅がガラッと様変わり。大井町線の駅で待ち合わせなのに渋谷のJRから東横線へ乗り換える間にちょっとトイレに行こうとしただけで30分近く迷ってしまう。 自由が丘の駅もずいぶん様子が変わり、駅前も大幅に工事中だ。大井町線に乗ると「あっ」と懐かしさが込み上げるものの、ちょっと携帯のスクリーンを見てるあいだに目的の駅を過ぎ二子玉川まで乗り過ごし

¥200

プチDAYS 「いったい何が食べられるのだろう?」

フードアレルギー発覚後、何が食べられるのか? がわからなくなってきた。 なんせ、あれ食べちゃダメなんだよねっが「食べれるもの」だったり、逆に「食べれる」ってタカを括ってると「食べれない」ものだったり。 昨夜いつも行くグロッサリーでフレークを探す。僕が最近買ってるのは「全粒粉のフレーク」。これならば「食べられる」。いつものrow(通路)を覗き「食べられない」アーモンドが表示されてるフレークに顔をしかめつつ、入ってないものを手に取って素早くingredients(材料)をチェ

¥200

プチDAYS 「身体のことを知らなさすぎた!」

今年の秋は自分を見つめ直す時間だったと思う。 体の検査や治療をやった。今まではぴのことで頭がいっぱいで自分のことよりまずはぴファーストだったので、彼女がいなくなり何をしたらいいのか面食らってる日々が続いていた。そうこうするうち身体の症状で思い当たる節もあり、検査をしてみようと思い立ったのだ。 まずグリーフケアに定期的に通い始め少しずつ心をほぐしていき、その先生からの紹介でさらに心理学の先生とも対話をする。論理的な検証で見えてきたのは、心と身体は実は自分が思うよりもうんと複

プチDAYS「思いがけないDAY TRIP!」

どうしよう? 行く場所がない。 ホテルがダブルブッキングで出なきゃいけないことになった。シノゴの言っても始まらない。なので荷物を持って、買ったばかりのセブンのコーヒーを二つ胸に持って、公園のベンチに座る。 大きなスーツケースを抱えて早朝の壁打ちテニスを見つめる。そうだ。さっきコーヒーと一緒に買った卵サンドイッチを食べようと思い立つ。 「セブンの卵サンドをフライパンで両面焼くか、オーブンで焼くとめちゃくちゃ美味しいですよ。」 そう聞いたばかりばかりで思わず手が伸びて買っ

プチDAYS 「LIBの歌詞にある世界観」

みなさんは「LIB」はもう聞いてくれましたか? LIB=Life Is Beautiful 今回のこの先行シングル、apple, amazon, you tube, などのデジタル配信サイトですでに1曲販売しています。spotifyでも聴けます。ぜひSNSに何かpostする時のbacking musicに選んでくださいね。 この週末も「Beautiful」で参りましょう! Life Is Beautiful/ Ryoko Moriyama #RYOKOMORIYAM