![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172647340/rectangle_large_type_2_defb22e6c23381f3be7fce879721a5d4.jpeg?width=1200)
DeepSeekショックと近未来を描いた映画
生成AIの寵児 DeepSeek
確かに盲点といえる画期的な方法でその性能を飛躍的に向上させた
ただ
今回の向上を継続できるのか?疑問が残る
チャットGPTを評価するなら
そうだなー進学校の首席みたいな存在
自分の学習能力と進学校のサポートで首席になった存在がチャットGPT
DeepSeekは進学校5校の首席が出した回答を集め最適化して答えを出す存在
確かに画期的
盲点
数学者らしい画期的答えになる
しかし
首席が在籍している進学校が、このままDeepSeekの情報収集を見過ごすだろうか?
DeepSeekが使った最適解の導き出し方は画期的ではあるが
首席を毎年出している進学校がそれを黙って見ているわけがない
現状だから画期的なのがDeepSeekの向上性にしか見えなかった
しかし
DeepSeekの生みの親はかなりの数学の天才
次なる無駄を省いた盲点を突いて来る可能性がある
さてどうなるか?
あなたはどう見るか?
ここは趣味の違いが出るだろう
私個人は
エヌビディアやマイクロソフトが今年後半には優位性を回復すると見ている
年内で考えるなら進学校に投票する
だからといってエヌビディア株をそのまま買うより
エヌビディア比率の高い投資信託のほうが保険になる
マグセブンやインデックスAIのほうが保険になる
インデックスAIはつみたてNISA枠で購入できるから活用している
株式投資は近未来を描いたSF映画を指針にしている
近未来を描く映画にはパーソナルAIが必ず出て来る
近未来の映画に出て来る日本企業はオルツになる
集積する情報量から言えばマグセブンは世界筆頭チームになる
ファングプラスも同様だ
お金が無くなる未来も近未来の映画でよく描かれる
お金が無くなる社会の筆頭はビットコインだろう
ビットコインは濡れ衣有罪となった天才日本人が開発したとされている
ビットコインは政府という権力者から離脱できる仕組みで運用されている
国内株式でビットコイン関連を購入するならメタプラネットとremixが買いやすい
メタプラネットはバリバリのビットコイン会社になる
remixは近年仮想通貨運用に力を入れている。ホームページも一新した
2025年だけで言えばどちらも面白い
しかし
3年以上保有で購入を考えるならメタプラネットだろう
公的機関が本格的にビットコイン運用を始める元年が2025年なのか?な
数百万運用で利益100万が目的ならメタプラネットやremixは面白い銘柄になる
成長枠はマグセブン、セレンス、リゲッティ、オルツで埋めた
特別枠でオルクを購入した
一時高くなってしまったので諦めていたのがDeepSeekショックで希望購入額に下がった
オルク宝くじを購入できた(笑)
エヌビディア120ドルをバーゲン特価と考えるのか?
オルツも570円以下ならかなりの特価と見るのか?
私個人はオルツに関してはじーーーと持っておく
社風が好きだからだ(笑)
何億と動かすなら別の買い方になるだろうけど
数百万運用して利益100万円目標なら
近未来を描く映画は指標になる