選挙活動はいつからできるの? 普通の会社員が会社を辞めて選挙に立候補して議員になるまで その3 選挙活動の基本
選挙コンサルタントおかたかしです。
自己紹介もかねて自分が初めて選挙に出たころの思い出をお話しします。3話目の今回は選挙活動とは。その基本をお話しします。
選挙活動はいつからできるの?
選挙活動は選挙期間(例えば区議会議員選挙であれば7日間)にしかできません。でも、選挙期間だけの活動で当選できるわけないのは誰でも知っています。
選挙期間になる前の活動をすることになります。政治活動です。
公職選挙法にふれない政治活動とは?
政治活動が選挙活動とみなされると、公職選挙法違反となります。
選挙活動とは、いついつの、何という選挙の、投票依頼の活動です。
選挙活動にならないように発言や印刷物に注意しましょう。ぽっと出の新人活動家はあっさり違反行為をしてしまって、いちいち選挙管理委員会や警察に目をつけられてしまって十分な力を発揮できずに終わることがあります。
政治団体を用意しましょう
政治活動に際しては、政治団体を設立して、都道府県選挙管理委員会に届出をしてから、活動しましょう。
個人で活動してもいいのですが、個人名の売名を積極的にする行為は投票依頼、すなわち、選挙活動に結びつきやすく、公職選挙法違反になる危険性が高いです。
政治団体の設立手続は、法人設立も行う行政書士にご依頼くださいませ。
ここから先は
682字
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?