#デザインパターン
機能紹介~ResourceManager~
どうも!Senkokusyaです!
今回は前回のObjectModelでも少し出てきたResourceManagerの解説となります!
では。
1.開発経緯
ゲームを開発する上でなくてはならない、テクスチャや3Dモデル。ここではそれらをまとめてリソース(Resource)と呼びます。
(音源はDirectXTKの仕様上、別口で管理しています。)
それらを使う際、いちいち使うたびに読み込んでい
機能紹介~ObjectModelクラス~
どうも!Senkokusyaです!
はい。がっつり技術系の記事になります~
自分がDirectXTKを用いて3Dゲームを制作する際に必ずといっていいほど使うクラスがいくつかあります。今回はそのうちの一つである
・モデル描画を簡略化するラッパークラス
の解説になります!
最後まで見ていただけると嬉しいです!
では。
1.開発経緯DirectX11だと超難しいモデル描画周りを少し使いやすくして