マガジンのカバー画像

易占家・仙亀の夜船閑話

43
東洋の医学や占いの根本にある「気」というものを考えつつ、易占に関することや占術をとおしての身の回りのことについて、お話していけたらと思っております。
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

占い作戦会議

占い作戦会議

何か新しいことをはじめようとする人や、先々の不安にココロを奪われている人は、浮足立って物事を見てしまいます。

自分が今、どこにいて、どんなふうに立っているか、そんな振り返るゆとりがありません。

ゴールを目指してスタートを見失っていると、動きだしたときに転んだりつまづいたりするかもしれません。

転んでいることに気がつかず、はいずりまわりながらも前に進もうとする人や、転んでしまいすっかり自信を失

もっとみる
知らない自分みっけ

知らない自分みっけ

目の前の悩みが先々の心配、不安を払しょくするために占いを用いる方がいらっしゃいます。

自分ひとりで判断できない物事って、確認しながら客観的視点を入れて見つめ直すことができると、随分安心もしますし、活路を見出すこともできます。

そんな不安を日頃から抱えていなくても、急に落ち込んだり、イライラすることがあります。

これってなんででしょ。

占いの手法を用いて、「自分のこと」をいつもと別な視点で客

もっとみる
【カラダ風水 邪気の抜き方と気晴らし】

【カラダ風水 邪気の抜き方と気晴らし】

長く座っていると、カラダに邪気がたまります。

邪気は運動したり、気分転換したり、深い呼吸をすることで、カラダの外へ吐き出されます。

じっとしていると、体内にエネルギーが滞り、停滞が本来のスッキリしたココロやカラダの働きを邪魔するようになります。

カラダが硬くなる、ココロがくさくさする、なんていうときは、邪気がたまり始めている兆候です。

ブラッと散歩して、気分転換に出かけましょう。

近所の

もっとみる
【カラダ風水 邪気抜きと足の裏】

【カラダ風水 邪気抜きと足の裏】

足の裏はカラダにたまった邪気を排泄する働きがあります。

神社の玉砂利の上をジャリジャリと音を立てて歩くだけでも、足裏から邪気がエネルギーのある大地に抜け落ちていきます。

大切なのは「排泄できるカラダ」であるかどうか。

足裏が緊張してこわばっていては、大地に体内の邪気を吐き出していくことはできません。

足裏が緊張する原因は、「余計なこと」「心配事」「不満」など、必要のない「ココロのわだかまり

もっとみる