![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110331881/rectangle_large_type_2_36d95addc92712d351df24b432eea015.jpeg?width=1200)
様々な季節や風物を描いた絵柄は、見る人を楽しませてくれます。古くて新しい地口絵・地口行灯の紹介 14
地口絵の魅力をお届けします!日本の伝統文化である地口絵は、言葉遊びと絵柄が融合し、ユニークで面白い作品です。様々な季節や風物を描いた絵柄は、見る人を楽しませてくれます。伝統工芸の魅力を広めるため、地口絵の公開はまだまだ続きます。
【No.66】
![](https://assets.st-note.com/img/1688863251164-XZUGCSPwki.jpg?width=1200)
【地口】赤犬二匹の舌だれ
【No.67】
![](https://assets.st-note.com/img/1688863296315-V7PNxSIU2O.jpg?width=1200)
【地口】ふじは名どころ
【No.68】
![](https://assets.st-note.com/img/1688863343802-Il5CbG8kIt.jpg?width=1200)
【地口】田をつくづくとうちながめ
【No.69】
![](https://assets.st-note.com/img/1688863380446-s2IyHo75NI.jpg?width=1200)
【地口】かむろの月見
【No.70】
![](https://assets.st-note.com/img/1688863419669-ktGGixyRbt.jpg?width=1200)
【地口】角力取りにてしらふじゃへんだ
過去にご紹介した地口絵はこちらからご覧ください。
https://note.com/senjugurashi/m/me9154da29b4e
絵馬屋では地口絵を1枚500円で販売しています。ご興味のある方はお店にお越しいただくか、以下の連絡先にご連絡ください。
絵馬屋の紹介サイト
https://www.adachikanko.net/spot/id-028
連絡先
千住いえまち senju.iemachi@gmail.com
千住いえまち
http://1010iemachi.jp