![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115615518/rectangle_large_type_2_ad83fd4b72910140f6aff3f855264a16.jpeg?width=1200)
地口絵は、言葉遊びと絵画の見事な融合です。古くて新しい地口絵・地口行灯の紹介 31
地口絵は、言葉遊びと絵画の見事な融合です。美しい絵と遊び心に溢れた言葉が一体となり、作品を通じて日本の伝統工芸の粋を味わえます。地口絵は、街のあちこちに点在しており、意外な場所で出会うことができます。歴史的な場所や商店街、住宅地の入り口など、千住の様々な場所に彩りを添えています。この活動は、伝統と創造性の融合を体現しています。地口絵は、千住の文化や歴史を感じさせる素晴らしい手法であり、街を訪れる方々に楽しい驚きを提供しています。
【No.151】
![](https://assets.st-note.com/img/1694128768103-SwAsGoRFfj.jpg?width=1200)
【地口】呑大酒三升五合
【No.152】
![](https://assets.st-note.com/img/1694128808178-8rNTTBCOo4.jpg?width=1200)
【地口】あれまたあんな瓜くうて
※別絵あり
【No.153】
![](https://assets.st-note.com/img/1694128840241-OhtSgXAvyC.jpg?width=1200)
【地口】そこにいくのはかに者じゃ
※別絵あり
【No.154】
![](https://assets.st-note.com/img/1694128875750-EfOd8SLSpR.jpg?width=1200)
【地口】坊主の手からじゅずがもり
【No.155】
![](https://assets.st-note.com/img/1694128903801-xFTsPezv67.jpg?width=1200)
【地口】大かぶ小かぶ
過去にご紹介した地口絵はこちらからご覧ください。
https://note.com/senjugurashi/m/me9154da29b4e
絵馬屋では地口絵を1枚500円で販売しています。ご興味のある方はお店にお越しいただくか、以下の連絡先にご連絡ください。
絵馬屋の紹介サイト
https://www.adachikanko.net/spot/id-028
絵馬屋Instagram
https://www.instagram.com/senjuemaya/
千住いえまち
連絡先
千住いえまち senju.iemachi@gmail.com