![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109684829/rectangle_large_type_2_6bed347081673c205bf29d18911bd3c8.jpeg?width=1200)
古くて新しい地口絵・地口行灯の紹介 2
さらに5種類をご紹介します。
日本の伝統工芸、地口絵の魅力が広がる世界に足を踏み入れましょう!駄洒落の面白さが詰まった地口絵は、風刺的な表現やユニークな絵柄が特徴です。季節感や言葉遊びが楽しめる一方、知識や創造性も刺激します。日本の文化とユーモアが見事に融合した地口絵を通じて、新たな発見と楽しみを体験してみませんか?
No.6
![](https://assets.st-note.com/img/1684672398525-46ZJCF5PmS.jpg?width=1200)
【地口】朱じりめんの毛澤山
No.7
![](https://assets.st-note.com/img/1684672659244-A0Myf9jY2h.jpg?width=1200)
【地口】大黒はあったかい
No.8
![](https://assets.st-note.com/img/1684672793970-Lg4OPoslXA.jpg?width=1200)
【地口】箱根八里は熊でも越すが
No.9
![](https://assets.st-note.com/img/1684673077288-lAVkqRxRhw.jpg?width=1200)
【地口】かぶなかぶなといわんすが
No.10
![](https://assets.st-note.com/img/1684673445064-OT8w2gU3qO.jpg?width=1200)
【地口】河童かわから下駄あし駄
前回の5種類はこちらからご覧ください。
絵馬屋では地口絵を1枚500円で販売しています。ご興味のある方はお店にお越しいただくか、以下の連絡先にご連絡ください。
絵馬屋の紹介サイト
https://www.adachikanko.net/spot/id-028
連絡先
千住いえまち senju.iemachi@gmail.com
千住いえまち
http://1010iemachi.jp