![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148837149/rectangle_large_type_2_bc987f2134bb72e04f70a8c998dfe179.jpeg?width=1200)
若桜と八頭でのワークショップ
今朝は若桜郷土文化の里たくみの館でワークショップ。この会場では現在日本初の女性弁護士中田正子さんに関する展示を行っています。そのため事前に中田さんの肖像画をワークショップで作れないか…という相談を受け、日野さんに作ってもらいました。中田さんの生い立ちや仕事のことを説明しているパネルの前で彼女をモチーフとする剪画を制作…という面白い展開となりました。
お昼休みに若桜のギャラリーふくに立ち寄り水本さんの砂丘の写真を鑑賞。和紙の上にプリントした絵柄は独特の風合いがあり、とても素敵です。
午後からは八頭町芸術文化交流プラザあーとふる八頭でワークショップを行いました。昨年も参加してくださった方もいらして順調に作品を制作。お盆前であるためか、蓮の花を制作されている方が多かったようです。
夜は写真家の水本さんと書家の南部さんを交えて食事会。和紙つながりで様々なアートの話がでて、楽しい鳥取の夜を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722174499380-kZOqJ2wGt3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722174491049-nUX4l6pSa8.jpg?width=1200)