
アトレ亀戸にあるお蕎麦屋さん「蕎麦処いなたや」は安定の美味しさです♡
仕事で亀戸に行く機会があるとき、必ずランチを食べに行くのがアトレ亀戸にある「蕎麦処いなたや」です。店舗が清潔感があってキレイで、ゆったり食事を楽しめるのが気に入っているところです。
こちらはもともと鳥取県の老舗酒造「稲田本店」のお酒を、東京でたくさんのお客様に直接飲んでもらいたいというコンセプトで作られた「稲田屋」グループの一店舗です。
いつもランチ・タイムに行くのでまだその肝心なお酒を飲んだことがないのが残念なんですが、今回note記事を書くにあたって調べてみたら都内にかなり「稲田屋」グループのお店があることが分かりました。
今度は別な店舗にディナー・タイムに行って、お酒も飲ませていただきたいなーと思っています。ビジネス街にも結構あるので、サラリーマンの方はご存じかもしれませんね。
食材も鳥取県と島根県の「山陰の食材」を仕入れているそうなので、こだわりの海の幸・山の幸、”地のモノ”がいろいろ楽しめそうです。
個室処 稲田屋はなれ 八重洲店
個室処 稲田屋はなれ 霞が関店
個室処 稲田屋 大手町店
蕎麦と酒 いなたや パレスビル店
蕎麦割烹 稲田 コレド室町店
蕎麦処 いなたや 光が丘店
蕎麦処 いなたや アトレ亀戸店
蕎麦処 いなたや 武蔵小金井店
そば酒肴 稲田屋 石神井公園店
ホームページを見てみたら、冬期限定&数量限定の「純米吟醸いなたひめ 強力 にごり酒」というのがあるみたいで、にごり酒好きの私としてはぜひ飲んでみたいなーと!
美味しいお酒を造るには”美味しい水”がセットのようなものですよね!こちらのお蕎麦は、その”美味しい水”で作られているので味は間違いありません。「石臼挽き蕎麦」というこだわりの田舎蕎麦で、味も香りもひと味違う気がします。そばつゆも、このお蕎麦の味に負けない旨味が口いっぱいに広がります。

いつもは「天丼とお蕎麦のセット」を頼むのですが、今回はなぜかお蕎麦がたくさん食べたいと思い、初めて「かしわ天とお蕎麦のセット」、しかもお蕎麦”大盛り”にしてしまいました(笑)。そばつゆの器も大きくて少々恥ずかしかったです…。

「かしわ天」は初めて食べたのですが、鶏がしっとりとやわらかくて本当に旨かったです。油が合わないと、私は気持ち悪くなってしまうときもあったりする面倒なやつなんです。でもこちらの天ぷらは油も”いい油”なのか、カラッとしていて後味も非常にいい感じです。お蕎麦はいつも通り安定の美味しさでした!!
亀戸に行かれる際にはぜひ立ち寄ってみてください。私は今度は映画でも観に行った後に、「蕎麦割烹 稲田 コレド室町店」辺りで美味しいお酒と肴を味わいたいと思っています。