マガジンのカバー画像

心に残ったドラマの感想

177
主に地上波で放送された連ドラ・単発ドラマのエッセイをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#料理

ドラマ『晩酌の流儀3』オフィシャルブック、買っちゃいました!

夏ドラマもどんどん最終回を迎え、10月の新ドラマ開始までほんの少し寂しい時期になってきまし…

章音
5か月前
52

ドラマ『飯を喰らひて華と告ぐ』は、凝縮された12分の”笑える人間ドラマ”が堪能でき…

今クール、このたった12分の短いドラマがやけにシュールで面白いんですよね(笑)。ドラマ『飯を…

章音
5か月前
52

ドラマ『厨房のありす』はさまざまな要素がうまく融合された、まさに″ハートフル・ミ…

ドラマ『厨房のありす』最終回。うたい文句だった”新時代のハートフル・ミステリー”がようや…

章音
11か月前
54

ドラマ『厨房のありす』は”門脇麦劇場”に″ミステリー要素″も絡んで今後の展開から…

門脇麦という俳優は″役に命を吹き込む天才″だといつも感じています。 例えば『ミステリと言…

章音
1年前
85

ドラマ『いちばん好きな花』と『フェルマーの料理』の最終回にふと感じた共通点

どんどん秋ドラマが最終回を迎えてしまい、来月までの淋しい時間の始まりです。しばらくは今ク…

章音
1年前
75

ドラマ『フェルマーの料理』はパーツがいろいろかみ合ってきて、終盤に向けてますます…

今クールのドラマ、結局なんだかんだかなりの本数観ています。『フェルマーの料理』は「数学的…

章音
1年前
82

ハートフル”グルメ”ドラマ『あたりのキッチン!』に癒されています

「食事」って改めて生きる上で大切な存在だということを再認識できる、ハートフルな”グルメ”ドラマ『あたりのキッチン!』が私にとって今の癒しになっています。 主人公・辺(あたり)清美の”コミュ障”ぶりは極端なので演じるのは難しいと思いますが、桜田ひよりは大げさ過ぎず、ちょうどいい頃合いでその役を演じていてとても好感が持てます。 おどおどして、首をかしげながらたどたどしくしゃべる姿が本当にかわいい(笑)! 一方『家政婦のミタゾノ』での新人家政婦・矢口美優は対照的になんでもズバ

『きのう何食べた? season2』は優しい世界観そのままの、笑って泣けてやっぱり最高の…

心待ちにしていた『きのう何食べた? season2』が始まってから、毎週金曜日の夜が楽しみで楽し…

章音
1年前
69

ドラマ「今夜すきやきだよ」は自分らしく生きていくための勇気をもらえます

明確な答えをなかなか出すことのできない永久ループの疑問文 『普通って一体なんだろう?』 …

章音
2年前
4