見出し画像

#229 子育てのイライラ対策で失敗したこと

皆さんこんにちは!
小1、年中、2歳の3人育児中、仙台凛です。


小さい子どもを持つ親にとって、夕方〜寝かしけまでの時間は戦争ですよね。

仕事を終えてから一息つくまもなく、ご飯、お風呂、歯磨き、宿題、寝かしつけと、やるべきことは盛りだくさん。

この時間の毎日のイライラをなんとかしたい!と思い、ちょっとやってみたことがあるんです。今回はその方法をご紹介します。


夕方以降のイライラの原因

平日(土日もですが)夕方以降のイライラの原因はさまざま。
挙げたらキリがありません。笑

おもちゃの片付けしない
お風呂入らない
ご飯に1時間以上かかる
食器は下げない
納豆ついた手であちこち触る
食べこぼしが汚すぎる
歯磨きになると逃げる
眠いくせに寝ない

毎日怒鳴ってばかりで、そんな自分にも自己嫌悪。

でも怒ったところで子どもたちが動いてくれることもなく、悪循環です。


あえてのキッチンドリンカーになってみた

キッチンドリンカーって、ご存知ですか?

家事をしながら飲酒すること。
やめられなくなり依存症につながっていく行動パターンでもある。


もともと、お酒は好きだったわたし。

子どもを生んでからはお酒を飲む機会が減りましたが、ここ数年は、「平日の夕方から、何も気にせず飲んでみたいな〜」という思いが募っていました。

その一方で、「子どもが小さいのに、夜中に何かあったらどうするの」「子どもが起きている時間にアルコールを摂取するなんて母親失格!」という思う自分もいて、なかなか行動に移す勇気はありませんでした。


しかし、毎日毎日毎日毎日!大人1人で、言うことを聞かない子ども3人の世話をすることが本当に大変に感じ、ある日、何かがプチッと切れてしまいました。


「わたしだって好きなことさせてもらう!!!」


そう思って、お酒へまっしぐら。笑


はじめは超うす〜いハイボール1杯から

ウイスキーと炭酸を買い込んで、いざ飲酒!!

とはいえ、ベロベロに酔っ払うわけにはいきません。
ちょっとした背徳感を味わいながら、相変わらず好き勝手に遊んでいる子どもたちを横目に、ちびちびとハイボールを楽しんでいました。


最初のうちは!!


しかし、人間の慣れって怖いものです。

1杯が2杯になり、
2杯が3杯になり、
うす〜い1杯が濃いめの1杯になり、
濃いめの1杯があっという間に2杯・3杯となり…

2〜3週間経つころには、寝かしつけの前に出来上がってしまうほど、あっという間に酒量が増えていきました。


殻を破ってみた結果、得られたもの

本来のわたしならば、そんなふしだらな生活も、ふしだらな自分も、許せません。

しかし、その信念(ちょっと言い過ぎ?)を破って、あえてキッチンドリンカーデビューしたことによって、得られたものがありました。それが、

自分の心が満たされた

ということです。

「たまには明るい時間からお酒を飲んでみたい!」という、数年温めてきた夢を叶いたことにより、「1回やってみたかったんだよね!満足した〜!」と思えました。


このままどんどんとお酒が増えても困ると思い、満足したところで、キッチンドリンカーは無事卒業となりました。


シャンパンタワーの法則って知ってる?

結婚式などでみられるシャンパンタワー。

あれは、グラスを高く積み上げ、一番上のたったひとつのグラスにシャンパンを注ぎますよね。
次第にシャンパンがあふれて、2段目、3段目、とグラスが満タンになっていきます。


シャンパンタワーを人間関係に例えると、次のようになります。

1番上→自分
2段目→家族
3段目→友達、職場の人など


人はまず、自分自身の心が満たされる必要がある。
自分自身が満たされてから、身近な人のことを思いやったり、やさしくしたりしようという気持ちが出てくる。


これはを「シャンパンタワーの法則」と呼びます。


ウイスキーがなくなってしばらく経っても、わたしの気持ちは満たされていたので、以前のような夕方のイライラが少し減った気がします。


平日夕方の飲酒をおすすめしない理由

とはいえ、今回の方法は、やはり人にはあまりおすすめしません。

だって、酔っ払った姿を子どもにバッチリ見られましたもん!
だって、子どもと一緒に(時には子どもより早く!?)寝ちゃうんですもん!
だって、早朝に目が覚めて、手付かずの洗い物や洗濯のツケが結局自分に回ってくるんですもん!笑

自分の尻拭いを自分でする、そんな日々が続いて、もうお酒はいいや!と思えました。


それでもまた、あまりにもイライラが溜まった時には、またキッチンドリンカー再デビュー、なんてことがあるかもしれません。

まぁ、それも悪くないですよね。

子育てにイライラはつきもの。うまーく付き合っていきたいものです。


「あぁ〜楽しかった!今日は子どもにやさしくできそう!」と思えるきっかけづくりを

シャンパンタワーの法則からわかるように、育児において、子どもと過ごす時間の多いママは、何よりもまず「自分が満足、自分が楽しい、自分が元気!」という状態を作りたいものです。

しかし、日々慌ただしい子育ての中で、趣味に使える時間を確保するなんて無理!

そんな時は、似たような境遇や近い考えを持った人との前向きなおしゃべりで、日々のイライラやストレスをデトックスしてみませんか?


教育評論家、石田勝紀先生が主催しているライトな雰囲気の子育て勉強会「MamaCafe」を開催します。

有料にはなりますが、一方的に情報を受け取る講座ではなく、参加者さん同士で悩みを共有したり情報交換ができる、とても濃い時間が過ごせます。

私も定期的に他の方が開催するMamaCafeに参加し、ゆる〜くおしゃべりを楽しんでいますよ。下記の詳細をご覧の上、勇気を出して参加してみたい!という方は、ぜひお申し込みフォームよりご連絡くださいね。

今回のキッチンドリンカーの話は、音声配信でもお話ししています。仙台凛って誰?どんな人がMamaCafeの募集をしてるの?と思った方は、まず、私の声の雰囲気を覗いてみてください。


MamaCafe開催のお知らせ

テーマ:習い事×魔法のことば(オンラインでも実績のある書道の先生をお招きします)
日時:2022年1月26日(水) 10:00~11:30
費用:1000円

詳細、お申し込みついてはコチラ
https://r1d85.hp.peraichi.com


ご参加、お待ちしています。



いいなと思ったら応援しよう!